| 大都 (ロクハラが魔界化するまで) |
| セキヨウ |
| よわりめ |
| ちみ |
| ビャクガン |
| ゴウショク |
| ギオン寺の墓地 (納骨堂が開くまで) |
| よわりめ |
| ちみ |
| ビャクガン |
| ゴウショク |
| 鬼のふうけつ |
| ウェアラット |
| マタンゴ |
| コープス |
| ブリーブ |
| キョウキ |
| ギオン寺の墓地、納骨堂 (納骨堂が開いた後) |
| あやしび |
| しりょう |
| ホウキョウ |
| セキヨウ | ![]() |
|||
| HP | 17 | 魔石 | ライ石 | |
| EXP | 14 | 落とし物 | なし | |
| G | 30 | 弱点 | 水、雷 | |
| 出現 | 大都(前庭) せんにちどうくつ |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 石妖。切り出された石が意志を持って動き出した魔物。 小さい石を放ち、石つぶてとして獲物を襲う。 微妙に防御力が高く、全体攻撃をする。強くはないがいやらしい。 大都ではロクハラ魔界化以前の期間に出現する。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| 石つぶて | 全体攻撃。 |
| よわりめ | ![]() |
|||
| HP | 8 | 魔石 | ヒ石 | |
| EXP | 12 | 落とし物 | なし | |
| G | 17 | 弱点 | 風、光 | |
| 出現 | 大都(前庭) 大都(外観) 大都・ギオン寺(墓地・初期) |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 弱り目。人の弱みにつけこんで、さらなる災厄をもたらそうとする。 HPも低く攻撃一発で倒せる弱い魔物。 ギオン寺では納骨堂が開かれるまでの期間に出現する。 また、ロクハラ魔界化後には出現しなくなる。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| たいあたり | 単体物理攻撃。 |
| ちみ | ![]() |
|||
| HP | 10 | 魔石 | ライ石 | |
| EXP | 10 | 落とし物 | けむり玉 | |
| G | 11 | 弱点 | 風、光 | |
| 出現 | 大都(前庭) 大都(外観) 大都・ギオン寺(墓地・初期) |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 魑魅。山から現れるという妖怪変化のたぐいであり、大都にひかれるように集まっている。 こちらも低いHPと特殊行動なしと、特に苦戦する要素はない。 ギオン寺では納骨堂が開かれるまでの期間に出現する。 また、ロクハラ魔界化後には出現しなくなる。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| ビャクガン | ![]() |
|||
| HP | 22 | 魔石 | スイ石 | |
| EXP | 13 | 落とし物 | ふうじ玉 | |
| G | 18 | 弱点 | 光 | |
| 出現 | 大都(外観) 大都・ギオン寺(墓地・初期) |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 百眼。全身に無数の目玉を持った妖怪変化。 その目で相手を睨み付けてちからを奪ってしまう。 とりたて強いわけではないが、たまに「力が弱まる」で攻撃力を下げてくる。 油断せず集中攻撃しよう。 ギオン寺では納骨堂が開かれるまでの期間に出現する。 また、ロクハラ魔界化後には出現しなくなる。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| ちからがよわまる | 敵単体の攻撃力をダウンさせる。 |
| ゴウショク | ![]() |
|||
| HP | 200 | 魔石 | フウ石 | |
| EXP | 19 | 落とし物 | ねむり玉 | |
| G | 66 | 弱点 | 物理、魔石 | |
| 出現 | 大都(前庭) 大都(外観) 大都・ギオン寺(墓地・初期) ナカラ寺・外観 ナカラ寺 |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 貪欲な食欲と醜い姿をした妖怪変化の一種。 一緒に現れた魔物を敵に向かって投げつけるという卑怯な攻撃をするが、何もしないことも多い。HPが高いので最初は驚くかもしれないが、頻繁に攻撃せず物理攻撃に弱いので集中攻撃で手堅く倒せる。 ギオン寺では納骨堂が開かれるまでの期間に出現する。 また大都では、ロクハラ魔界化後には出現しなくなる。 ナカラ寺ではクンミン村襲撃以前の期間に出現する。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| なかまをなげる | 味方1体を犠牲に単体攻撃。 |
| なにもしない | 行動しない。 |
| マタンゴ | ![]() |
|||
| HP | 20 | 魔石 | カイ石 | |
| EXP | 43 | 落とし物 | けむり玉 | |
| G | 18 | 弱点 | 炎 | |
| 出現 | 天鬼山・鬼のふうけつ ナカラ寺・外観 ナカラ寺 |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| しめった洞窟内を好むキノコの怪物。 かさから胞子をふりまいて相手の目を霞ませてしまう。 かすみ状態にされると攻撃の命中率が大きく下がるので、そうなったら魔石で攻撃しよう。 ナカラ寺ではクンミン村襲撃以前の期間に出現する。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| ほうし | 敵単体をかすみ状態にする。 |
| コープス | ![]() |
|||
| HP | 39 | 魔石 | ライ石 | |
| EXP | 47 | 落とし物 | キュアナッツ | |
| G | 24 | 弱点 | 炎、光 | |
| 出現 | 天鬼山・鬼のふうけつ | |||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 鬼の風穴に出没する動く死体。元が何の生き物であったかはすでにわからないが、生きているものを見つけると鋭い爪で襲いかかってくる。 毒の追加効果の攻撃に気をつければ恐れることもない敵。単体での出現が多い。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| どくこうげき | 毒の追加効果。 |
| ドレイン | 魔石で敵単体のHPを吸収する。 |
| ブリーブ | ![]() |
|||
| HP | 42 | 魔石 | スイ石 | |
| EXP | 55 | 落とし物 | はちのふだ | |
| G | 46 | 弱点 | 水 | |
| 出現 | 天鬼山・鬼のふうけつ | |||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 形がはっきりしないカエルのようにも見えるブヨブヨした体をした魔物。 HPがそこそこ高いのでレベルが低いうちは気をつけよう。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| なかまをたべる | 味方の魔物を死亡させ、その現HP分自分のHPを回復する。 (最大値を超えて増える) |
| あやしび | ![]() |
|||
| HP | 65 | 魔石 | ヒ石 | |
| EXP | 175 | 落とし物 | なし | |
| G | 59 | 弱点 | 水、風 | |
| 出現 | 大都・ギオン寺(墓地 ※) 大都・ギオン寺(納骨堂) |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 怪し火。ゆらゆらと燃え上がる炎を纏った妖怪変化。炎を操り、ヒ石による攻撃をしかけてくる。 それなりに痛いが、HPは低いので使われる前に倒そう。 納骨堂が開かれてからボスを倒すまでの期間のみ出現する。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |
| ヒ石 | 敵単体に火属性魔石攻撃。約30ポイントのダメージ。 |
| しりょう | ![]() |
|||
| HP | 75 | 魔石 | ストーンオフ | |
| EXP | 211 | 落とし物 | わざわいのふく | |
| G | 71 | 弱点 | 光 | |
| 出現 | 大都・ギオン寺(墓地 ※) 大都・ギオン寺(納骨堂) |
|||
| ※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
||||
| 死霊。ギオン寺の納骨堂から邪気にあてられて飛び出してくる幽霊。 特別な行動はしないので苦戦するような相手ではない。 納骨堂が開かれてからボスを倒すまでの期間のみ出現する。 |
|
| 行動パターン | |
| こうげき | 通常物理攻撃。 |