| 大貝獣物語 モンスター図鑑 |
![]() |
| SFC用ソフト。1994/12/22 ハドソン発売。税別定価\10900。バースデイ&ハドソン開発。 貝獣物語のシリーズ2作目。前作より貝獣の扱いは小さくなった。特にクピクピは設定ミスでとても弱い。 評価は高いが、大貝獣物語2と合わせて鬱要素が少々強すぎる点は賛否両論。設定不具合も多い。 (専用防具や耐性、クピクピの能力全般、没モンスターの設定など、直接進行に影響はないが不自然な部分が多い) なお前作と貝獣仙人が違っているが、後にコミック「召喚王レクス」で補完された設定によると世代交代があったとのこと(前作の貝獣仙人は隠居し、大貝獣仙人となり、本作以降は長老が貝獣仙人を継いだことがわかる)。 TCG黎明期にヒットしたザ・ミラクル・オブ・ザ・ゾーンの原作がこのゲーム。 1&2のパーティメンバーのうちマギーだけはカード化されずじまいだったが、2024年プレバンで復刻されたスペシャルブースターBOXにおいて新規カード化され、ようやく1&2のキャラが揃った。 |
| ストーリー前編 |
| ドグラー討伐までのモンスター |
| ゼニム討伐までのモンスター |
| 魔王討伐までのモンスター |
| ストーリー後編 |
| バイオベース攻略までのモンスター |
| オーラドラゴンとの対決までのモンスター |
| 最終決戦までのモンスター |
| 主人公とその仲間たち |
| 主人公&Aすけっと | ||||||||||||
| 主人公 | バブ | ポヨン | クピクピ | ポット | マギー | バード | ザルドン | ガロウ | キラー | トキア | リンダ | キララ |
| Bすけっと | |||||||||||
| クイック | ドロン | ピッギー | プー | ミャン | ゲンジ | ポチ | パタパタ | トンガリ | ジーサ | メロディ | ヘケメケ |