SFC 大貝獣物語1 モンスター図鑑
ラミールの町周辺〜ゼニム屋敷

ガメノゴート
シェルイーター
バードマスター
サンドマン
ホスピラー
アイアンマン
マゴー(ボス)
シーストーカー
しびれくらげ
ババロガンバ(ボス)
アンクルロック
バルドー
ガンダーナーガ
ブキル
スリーピー
マジカルマスク
ドンレイチー



ガメノゴート
HP60MP40
攻撃力40防御力80
脚力40魔力60
経験値129パール30
出現場所ラミールの町周辺
ウエストサイド周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
+75%+75%-50%000012
特徴
待望のRPG定番の爬虫類型モンスター。ヤギのような眼をしたカメのモンスターだと思われる。
甲羅のため防御力が高く、火と水属性にかなり強くて頑丈な上にホスピで回復を図るので、集中攻撃で確実に倒そう。地属性攻撃ができるザルドンやマギーがいれば比較的楽に倒せる。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
バン6敵単体約10ダメージ。下級魔法。
ホスピ5味方単HP約30回復。下級魔法。
所持アイテム入手確率効果
爆裂球落とす5%魔法バンの効果。
敵単体に火属性約10ダメージ。
爆裂球盗み100%魔法バンの効果。
敵単体に火属性約10ダメージ。



シェルイーター
HP80MP無限
攻撃力38防御力50
脚力45魔力50
経験値120パール32
出現場所ラミールの町周辺
ウエストサイド周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
-100%吸収-100%-100%00+25%54
特徴
貝獣を好んで襲う人食い植物のモンスター。状態異常を得意とする。
毒と麻痺の状態や、複数攻撃をしてくる嫌な相手。
ザ・ミラクル・オブ・ザ・ゾーンでは同じ名前の召喚獣カードが存在するが、そちらは一般公募であり名前以外も無関係なので、このモンスターとは全く関係ない。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
バイオビュート0敵2体通常ダメージ。
毒液0敵単体毒状態。
ルートホールド0敵単体麻痺状態。
所持アイテム入手確率効果
ポイズノン落とす5%単体の毒を治療。調合可能。
ポイズノン盗み100%単体の毒を治療。調合可能。



バードマスター
HP60MP0
攻撃力35防御力40
脚力45魔力60
経験値127パール30
出現場所ラミールの町周辺
ウエストサイド周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
+25%+25%+25%+25%+25%+25%+25%6無効
特徴
小鳥を操る能力を身に着けた邪悪な人間。見た目と異なり、魔法は一切使わない。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
小鳥の群れ0敵全体通常ダメージ。
所持アイテム入手確率効果
布の服落とす3%体防具。防御力+3。
布の服盗み80%体防具。防御力+3。
カミダノミン盗み10%単体のHP45回復。調合可能。
ポイズノン盗み10%単体の毒を治療。調合可能。



マゴー
HP12MP50
攻撃力10防御力10
脚力10魔力50
経験値100パール50
出現場所ウエストサイド(ボス)
耐性(数値が低いほど弱い)
+50%+75%+75%+75%+75%+75%+75%無効無効
特徴
ボスモンスター。即死無効。マギーがいる場合のサイドストーリーで戦う。
マギーの宿命ライバルを自称する魔法使い。背が低いのがコンプレックスで高下駄を履いている。
マギー一人で戦うことになるがHPが低く、マギー本人の言う通りに簡単に倒せてしまう。ウエストサイド内の西にいるが、話しかけると強制戦闘なのでマギーが弱っている場合は回復させておくこと。
低確率で使う魔法が設定ミスで名前はグラと表示されるものの、その性能はハドになっている
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
バン6敵単体約10ダメージ。下級魔法。
グラ6敵単体約10ダメージ。下級魔法。
設定ミスらしく何故か性能がハド。
所持アイテム入手確率効果
氷の盾落とす0%盾。防御力+14。
竜の翼盗み20%最後に入った町に移動する。
薬の素1盗み20%調合専用の素材。
氷の盾盗み10%盾。防御力+14。
テレポストーン盗み10%ダンジョンから外に移動する。
なし盗み40%



シーストーカー
HP50MP12
攻撃力46防御力85
脚力45魔力80
経験値146パール36
出現場所亀裂の洞窟
耐性(数値が低いほど弱い)
+75%吸収無効0-100%0-100%5無効
特徴
アンデッド。海から忍び寄ってくる幽霊のモンスター。手癖が悪く、旅人のお金を盗んでしまう。
亀裂の洞窟でうざったいモンスターで、多彩な行動が厄介。属性2種に鉄壁な上に防御力も高いので、弱点を突きたい。対抗手段が弱いとすすり泣きに増えてしまうので始末に負えない。
盗みは所持金が多いほど被害額も大きいので、盗まれたら逃げてはいけない。
行動一覧消費属性対象効果
2体攻撃0敵2体通常ダメージ。
ハド6敵単体約10ダメージ。下級魔法。
すすり泣き0シーストーカー1体を召喚。
呼び出せる場所がない場合は失敗する。
盗み0所持金の半分の額のパールを盗む。
盗んだモンスターを倒せば、
戦闘勝利後に取り返せる。
所持アイテム入手確率効果
50パール落とす2%お金。
50パール盗み80%お金。
カミダノミン盗み10%単体のHP45回復。調合可能。
ポイズノン盗み10%単体の毒を治療。調合可能。



痺れクラゲ
HP60MP0
攻撃力48防御力40
脚力35魔力80
経験値142パール36
出現場所亀裂の洞窟
耐性(数値が低いほど弱い)
0無効無効0-100%無効+75%51
特徴
クラゲらしく不気味なモンスターで、空に浮かびながら針で毒と麻痺にしてくる。
タフではなくシーストーカーに比べれば倒しやすい。
隠し持っているビリビリ草は強力なので、運よく手に入るとありがたい。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
毒マヒ針0敵単体毒と麻痺状態。
所持アイテム入手確率効果
ビリビリ草落とす5%魔法パラピライズの効果。発明素材。
敵単体に雷属性約80ダメージ。麻痺効果。
ビリビリ草盗み80%魔法パラピライズの効果。発明素材。
敵単体に雷属性約80ダメージ。麻痺効果。
カミダノミン盗み10%単体のHP45回復。調合可能。
ポイズノン盗み10%単体の毒を治療。調合可能。



ババロガンバ
HP800MP0
攻撃力70防御力80
脚力60魔力100
経験値1000パール500
出現場所亀裂の洞窟(ボス)
耐性(数値が低いほど弱い)
0無効無効0-100%+50%0無効無効
特徴
ボスモンスター。即死無効。
深海の底にのみ生息すると言われる幻の巨大な魚。シーマン神殿にできた亀裂から現れ、シーマン族達を襲い、水の貝と共に長老ギールを丸のみにしてしまう。亀裂の洞窟の奥に逃げている。
洞窟の奥につくだけではこちらを無視するので、道具屋で買った撒き餌を使う必要がある。
頭突きの威力が高く、たまに麻痺させてくるが、単体攻撃しかしないのでタフではあるがそれほど強くない。回復をしっかりしていれば問題ないだろう。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
頭突き0敵単体1.5倍ダメージ。
しびれ液0敵単体麻痺状態。
所持アイテム入手確率効果
氷の盾落とす5%盾。防御力+14。
竜の翼盗み20%最後に入った町に移動する。
薬の素1盗み20%調合専用の素材。
氷の盾盗み10%盾。防御力+14。
テレポストーン盗み10%ダンジョンから外に移動する。
なし盗み40%



アンクルロック
HP100MP0
攻撃力50防御力50
脚力30魔力80
経験値112パール40
出現場所ガル山脈
マーナリーの町周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
-50%-50%-50%-50%-50%-50%-50%21
特徴
ガル山脈とその付近に出没する、大岩を武器とするおじさんモンスター。
最初に必ず岩を投げつけてくる。その後は通常攻撃や飛び蹴りを放って来る。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
岩投げ0敵単体1.5倍ダメージ。
最初の行動でのみ必ず使用。
とびげり0敵単体1.5倍ダメージ。
所持アイテム入手確率効果
革の鎧落とす2%体防具。防御力+8。
革の鎧盗み80%体防具。防御力+8。
カミダノミン盗み10%単体のHP45回復。調合可能。
ポイズノン盗み10%単体の毒を治療。調合可能。



バルドー
HP58MP0
攻撃力48防御力40
脚力45魔力80
経験値142パール38
出現場所ガル山脈
マーナリーの町周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
-50%0無効+75%-50%-50%021
特徴
青い羽毛に覆われたコンドラーの上位種となる鳥のモンスター。
上空から急降下してくちばしで突き刺す攻撃を得意とする。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
急降下0敵単体1.5倍ダメージ。
所持アイテム入手確率効果
100パール落とす2%お金。
100パール盗み100%お金。



ガンダーナーガ
HP62MP30
攻撃力46防御力44
脚力40魔力120
経験値103パール39
出現場所ガル山脈
マーナリーの町周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
000000031
特徴
頭部が大きな一つ目になっているヘビ型モンスター。ホスピラーの上位種で、回復魔法もランクアップ。
さらにオカリナの魔法で眠らせてくる。そのせいか眠りを治療するアイテムを隠し持っている。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
オカリナ5敵全体睡眠状態。魔法。
ホスピル15味方単HP約30回復。下級魔法。
所持アイテム入手確率効果
スカットミント落とす2%単体の睡眠を治療。
スカットミント盗み100%単体の睡眠を治療。



ブキル
HP80MP0
攻撃力46防御力40
脚力45魔力200
経験値112パール39
出現場所マーナリーの町周辺
仮面族の村周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
-50%-50%-50%0-50%-100%-50%01
特徴
豚に似た顔をしたモンスター。鼻息で敵を痺れさせて、手に持ったショートソードで突き刺す。
行動一覧消費属性対象効果
攻撃0敵単体通常ダメージ。
鼻息0敵単体麻痺状態。
所持アイテム入手確率効果
ショートソード落とす2%剣。攻撃力+4。
ショートソード盗み100%剣。攻撃力+4。



スリーピー
HP110MP無限
攻撃力40防御力50
脚力20魔力150
経験値101パール35
出現場所マーナリーの町周辺
仮面族の村周辺
耐性(数値が低いほど弱い)
-50%-50%-50%-50%-50%-50%-50%無効無効
特徴
貝獣物語に登場したグースカの仲間だと思われるモンスター。見た目はそっくりである。
名前通り敵を眠らせることしかしない、非常に面倒なモンスターなので、優先して倒してしまいたい。
行動一覧消費属性対象効果
オカリナ5敵全体睡眠状態。魔法。
所持アイテム入手確率効果
夢枕落とす20%使用者以外の敵味方全員に睡眠状態。
夢枕盗み80%使用者以外の敵味方全員に睡眠状態。
カミダノミン盗み10%単体のHP45回復。調合可能。
ポイズノン盗み10%単体の毒を治療。調合可能。



TOP

(C) 1994 HUDSON,BIRTHDAY