クド山(ヤマト側) |
ウワバミ |
のぶすま |
モウカイ |
クド山(忍者の里側) |
ウワバミ |
のぶすま |
モウカイ |
トビワラシ |
きめんちょう |
忍者の里 |
トビワラシ |
げんま |
シラヌイ |
がいこつムシャ |
ビョウキ |
くろゆめ城 |
コンパク |
シャドー |
じばくれい |
ジャクジン |
いちもくれん |
ヤクシー |
おぼろ式部 |
ウワバミ | ![]() |
|||
HP | 25 | 魔石 | カイ石 | |
EXP | 76 | 落とし物 | へびがわのくつ | |
G | 23 | 弱点 | 氷 | |
出現 | クド山 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
蟒蛇。お酒を好む大蛇の妖怪変化。鋭い牙には猛毒がある。 ヴァイパーとは違い毒の追加効果のある毒の牙を使う。本作での毒はMPも蝕むので注意。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
どくのキバ | 毒の追加効果。 |
のぶすま | ![]() |
|||
HP | 30 | 魔石 | フウ石 | |
EXP | 79 | 落とし物 | なし | |
G | 29 | 弱点 | 風 | |
出現 | クド山 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
野衾。ムササビやモモンガが化け物となったと言われている。 あまり特徴はないが、周辺より攻撃力は強まっているのでHPだけで判断しない方がいい。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
よける | 次の自分の行動まで、物理攻撃を回避する確率アップ。 |
モウカイ | ![]() |
|||
HP | 35 | 魔石 | ライ石 | |
EXP | 80 | 落とし物 | ひかりのゲート | |
G | 29 | 弱点 | なし | |
出現 | クド山 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
ヤマアラシのような針を無数に持った魔物。 背中の針を飛ばして全体攻撃を仕掛ける。攻撃力がなかなかあるので先に倒してしまいたい。クド山はヤマト側からは抜けられないので引き返そう。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
はりをとばす | 全体攻撃。 |
きめんちょう | ![]() |
|||
HP | 205 | 魔石 | ウィズオフ | |
EXP | 128 | 落とし物 | さくらんのかおり | |
G | 119 | 弱点 | なし | |
出現 | クド山(忍者の里側) | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
鬼面鳥。狂ったように暴れる恐ろしい形相をした巨大な怪鳥。 HPが高く、回復手段も持つタフな敵だが、頭突き後にたまに眠ったりすることもある。 眠っている間に集中攻撃を加えて倒してしまいたい。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
ずつき | 単体物理攻撃。時々攻撃後に自分が睡眠になる。 |
ねむってかいふく | 自分を睡眠状態にして、3ターン後に目を覚まし全回復する。 (HP、MP、状態異常全て回復する) |
トビワラシ | ![]() |
|||
HP | 55 | 魔石 | カイ石 | |
EXP | 715 | 落とし物 | くさだんご | |
G | 152 | 弱点 | 風 | |
出現 | 忍者の里 クド山(忍者の里側) |
|||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
飛び童子。宙を飛び回る子供の姿をした妖怪変化。素早く近づき持ち物を奪ってしまう。 HPは低いので手早く倒したい。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
ぬすむ | アイテムを一つ奪う。倒せば戦闘後に取り戻せる。 |
げんま | ![]() |
|||
HP | 75 | 魔石 | フウ石 | |
EXP | 666 | 落とし物 | さくらんのかおり | |
G | 107 | 弱点 | 風、光 | |
出現 | 忍者の里 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
幻魔。人に幻を見せ拐かすという邪の一種。混乱攻撃で相手を惑わせ同士討ちを誘う。 混乱させられると厄介だが、HPは低い。素早さが高めなのにも注意。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
こんらん | 敵単体を混乱状態にする。 |
シラヌイ | ![]() |
|||
HP | 75 | 魔石 | ヒ石 | |
EXP | 689 | 落とし物 | なし | |
G | 112 | 弱点 | 水、風 | |
出現 | 忍者の里 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
不知火。ゆらゆらと海岸線からやってくるという怪し火の一種。 青白く不気味に燃え上がりながら、炎で旅人を襲ってくる。 ヒ石や炎による攻撃は威力が高い。特に炎はあなどれない。HPは低いことから、全体攻撃などでまとめて倒すのもいい。落とし物がないので戦わず逃げるのも方法か。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
ヒ石 | 敵単体に火属性魔石攻撃。約30ポイントのダメージ。 |
炎 | 敵単体に火属性攻撃。 |
がいこつムシャ | ![]() |
|||
HP | 85 | 魔石 | ライ石 | |
EXP | 708 | 落とし物 | ニンジャ刀 | |
G | 146 | 弱点 | 炎、光 | |
出現 | 忍者の里 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
骸骨武者。戦に敗れ戦死した武者の死体が自我のない死人となって彷徨う怪物。 刀を振り回して攻撃し、時に鋭い連続攻撃を放つ。 連続攻撃は対象が安定しないので、運良くばらければしめたもの。 ビョウキに呼び寄せられ、戦いに加わることもある。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
れんぞくこうげき | ランダムに4回通常攻撃。 |
ビョウキ | ![]() |
|||
HP | 165 | 魔石 | パワー | |
EXP | 749 | 落とし物 | しらさぎのふく | |
G | 243 | 弱点 | 光 | |
出現 | 忍者の里 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
猫鬼。呪いにより黄泉の世界より蘇った猫の妖怪変化。 普段は通常攻撃を繰り返すだけだが、がいこつムシャを手下として呼び寄せる。 HPが高く、がいこつムシャを呼ばれると面倒だが、普段は通常攻撃しかしてこないので最後にまわして集中攻撃し、一気に倒そう |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
死者をよびよせる | がいこつムシャを戦闘に呼び出す。ミスする場合もある。 |
コンパク | ![]() |
|||
HP | 45 | 魔石 | カイ石 | |
EXP | 752 | 落とし物 | なし | |
G | 68 | 弱点 | 水、風、光 | |
出現 | くろゆめ城 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
魂魄。人の顔のような形に実体化した人魂に似た化け物。 通常攻撃しかせずHPも低いが、集団で現れることが多く、地味にこちらの体力を奪ってくる。 全体攻撃でまとめて倒した方が被害は少ない。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
シャドー | ![]() |
|||
HP | 45 | 魔石 | スピードオフ | |
EXP | 796 | 落とし物 | スピードパウダー | |
G | 105 | 弱点 | 光 | |
出現 | くろゆめ城 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
影から実体化した正体不明の邪。素早く動き、時に2回行動することすらある。 素早さが非常に高く、先手を取ったり続けて攻撃することもある。 HPが低いが、攻撃をよけることも多い。また逃げにくいので、逃げずに倒した方が良い。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
2回行動 | 時々2回行動する。 |
じばくれい | ![]() |
|||
HP | 75 | 魔石 | フウ石 | |
EXP | 777 | 落とし物 | ろくのふだ | |
G | 97 | 弱点 | 水、光 | |
出現 | くろゆめ城 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
地縛霊。土地や場所に強い未練を残し、自分が死んだことを理解できずにそこから離れることができない亡者。くろゆめ城に無数に巣くっており、おぼろ式部に操られて襲ってくる。 単体ではそれほど強くないが、くろゆめ城の魔物は全体的に攻撃が厄介で集団になると地味に侮れない存在となる。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
ジャクジン | ![]() |
|||
HP | 150 | 魔石 | ジャク石 | |
EXP | 818 | 落とし物 | しんぱんのすず | |
G | 165 | 弱点 | 光 | |
出現 | くろゆめ城 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
弱神。異様な風体をし、長く伸びた左右の手それぞれに魔力を持った怪物。 右手には味方を強靱にする力、左手には敵を弱体化する力を持っている。 HPが減ると特殊攻撃を使い出すので、中途半端に減らさず一気に倒してしまいたい。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
キョウジンのみぎて | 味方全体の攻撃力をアップさせる。 |
ジャクタイのひだりて | 敵全体の攻撃力をダウンさせる。 |
いちもくれん | ![]() |
|||
HP | 150 | 魔石 | ミスト | |
EXP | 827 | 落とし物 | ねむりのゆびわ | |
G | 169 | 弱点 | 水、光 | |
出現 | くろゆめ城 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
一目連。目が一つしかない亡霊で風を纏って現れる。ムチのような手で眠らせてくる。 眠らされると無防備なので、手早く倒したいがHPが高い。 なお伝承では一目連とは片目を失った龍神であり、この魔物とはあまり関係がない。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
ねむりこうげき | 睡眠の追加効果。 |
ヤクシー | ![]() |
|||
HP | 150 | 魔石 | ストーム | |
EXP | 837 | 落とし物 | なし | |
G | 173 | 弱点 | 光 | |
出現 | くろゆめ城 | |||
※ステータスは参考程度に考えてください。 主人公のレベルで変動があります。 |
女性の姿をしたヤクシャで、天女や精霊とも言われるが、 くろゆめ城の邪気によって邪悪な魔物となっている。 フウ石による全体攻撃は痛い上、HPが高い。 ジャクジンや、いちもくれんと一緒に現れると戦闘が長引き非常に厄介。 |
|
行動パターン | |
こうげき | 通常物理攻撃。 |
フウ石 | 敵全体に風属性魔石攻撃。約30ポイントのダメージ。 |