アイテム図鑑ディープダンジョンII 勇士の紋章

アイテムの売買は「こうえきじょ」で行う。
道具の使用、装備品の装備はダンジョン内でしかできない。装備していない状態で戦闘になると、ジェルにさえ負けかねない。

アイテムは装備していないものは6個までしか持てない(回復アイテム2種のみ個別の所持枠でそれぞれ9個まで持ち歩ける)。
最終的に非売品の重要アイテム(手鏡/指輪/腕輪/天馬の羽/紋章/宝石)で埋まるので、売られている魔法アイテムを持つアイテム枠は無い。
呪いの装備品は売却価格も低いので、うっかり拾ってしまうと、使う場合はともかく最強装備を揃えた後は邪魔なだけである。

そっけない名前だった前作から、アイテムの名前がきちんと改められた。
本作での回復手段はアイテムを除くと、教会で回復してもらう、ダンジョン内の石像(白/茶)に触れるしかなく、必然的にアイテムによる回復が主軸になる。



■道具

道具名販売売却入手先効果・備考
くさのつゆ / 草の汁2010交易所消耗品。9個までまとめて所持可能。HPを回復する。
冒険中にHPを回復する唯一の手段なので、買えるだけ所持しておきたい。
しろきのこ / 白キノコ5025交易所消耗品。9個までまとめて所持可能。毒を治療する。
冒険中に毒を治療する唯一の手段なので、買えるだけ所持しておきたい。
しのつえ / 死の杖800400交易所
魔物
魔法で敵にダメージを与える。
成功率が低く、所持品の制限もきついので不要。
ルーンもじ / ルーン文字500250交易所
魔物
魔法で敵の魔法を数ターン封じる。
成功率が低く、所持品の制限もきついので不要。
きりのすず / 霧の鈴500250交易所
魔物
魔法で敵を数ターン眠らせる。
成功率が低く、所持品の制限もきついので不要。ただボスにも効果がある。
道具名販売売却入手先効果・備考
てかがみ / 手鏡----101F自分の向き、座標、周囲9×9マスの範囲を表示。
必須ではないが、無いとほぼクリア不可能。
ゆびわ / 指輪----50003F敵にレベルドレインを使われなくなる。
必須ではないが、無いと非常に厳しくなる。
うでわ / 腕輪----14F一歩前にイベントがあるかを予告する。
便利だがメッセージがうるさいと感じることも。
かぎ / 鍵----0教会消耗品。鍵のかかった宝箱を開ける。残らないので邪魔にならない。
必須。入手方法が少々わずらわしい。
3Fの冒険者に月の盾を手に入れた状態で話しかけ、教会で祈る必要がある
てんまのはね / 天馬の羽----1000B2F成功率10%でダンジョン入口に戻る。90%で死ぬ。
所持していればB3〜4Fでセーブできる。
必須だが、使用前に必ずセーブしなければならない。成功率が低すぎるのにデメリットが苛烈。
わざわざ壁の中にワープして死ぬのはウィザードリィのパロディ。
もんしょう / 紋章--------B2F勇剣士の証。交易所で売ろうとすれば「宝石」をもらえる。魔王ルウを正気に戻す
トゥルーエンドのために必須。実際に売ることはできない。
ほうせき / 宝石--------交易所ただの宝石ではないらしい。
イベントアイテム。

■武器

武器名販売売却効果入手先備考
おの / 斧5025AP(攻)+9交易所
魔物
ほそみのけん / 細身の剣8040AP(攻)+15交易所
魔物
やり / 槍15075AP(攻)+23交易所
魔物
てつのけん / 鉄の剣300150AP(攻)+30交易所
魔物
くさりおの / 鎖斧500250AP(攻)+40交易所
魔物
ようせいけん / 妖精剣----500AP(攻)+50魔物
やみのけん / 闇の剣----5AP(攻)+60魔物呪いでAG(素早さ)が1になる。
ひのつるぎ / 日の剣----3000AP(攻)+79B3F大昔に勇剣士コナンが使っていた伝説の剣。必須

■防具

体防具名販売売却効果入手先備考
かわのよろい / 革の鎧8040AC(防)+5交易所
魔物
くさりよろい / 鎖鎧15075AC(防)+10交易所
魔物
うろこよろい / 鱗鎧300150AC(防)+15交易所
魔物
むねよろい / 胸鎧700350AC(防)+20交易所
魔物
てつのよろい / 鉄の鎧----500AC(防)+30魔物
まほうよろい / 魔法鎧----1AC(防)+30魔物呪いでAG(素早さ)が半分になる。
くろいよろい / 黒い鎧----5AC(防)+40魔物呪いでAG(素早さ)が1になる。
スターメイル----2000AC(防)+50B1F大昔に勇剣士コナンが使っていた伝説の鎧。必須
腕防具名販売売却効果入手先備考
てつのこて / 鉄の小手6030AC(防)+5交易所
魔物
うでのたて / 腕の盾12060AC(防)+10交易所
魔物
バックラーのことだと思われる。
かたのたて / 肩の盾250125AC(防)+15交易所
魔物
うろこのたて / 鱗の盾500250AC(防)+20交易所
魔物
おおきなたて / 大きな盾----400AC(防)+25交易所
魔物
ようきのたて / 妖気の盾----5AC(防)+25魔物呪いでAG(素早さ)が半分になる。
よるのたて / 夜の盾----1AC(防)+35魔物呪いでAG(素早さ)が1になる。黒の盾じゃないんかい!
つきのたて / 月の盾----2000AC(防)+402F大昔に勇剣士コナンが使っていた伝説の盾。必須

ディープダンジョンII 勇士の紋章TOPへ
(c) 1987 Humming Bird Soft / 1987 D.O.G SQUARE