スーパーメトロイド 敵キャラクター図鑑 |
![]() |
メトロイドシリーズ三部作の最終作品。ここではボスキャラクターを紹介する。 |
ガドラ | ||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
150 | 5 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
ブリンスタ、難破船、マリーディア、ノルフェア、ツーリアン | ||||||
特徴 | ||||||
大ボスのいる部屋へつながるゲートに張り付いている一つ目の生物。全部で4箇所に存在する。 攻撃方法は目玉から丸いエネルギー弾を3連射するのみ。ダメージは低いので苦戦することはないだろう。 目を閉じている状態はどんな攻撃も受けない。目玉にミサイル3発か、スーパーミサイル1発を撃ちこめば倒せる。他の攻撃は効かないので、大ボス用レッドゲートとでも考えれば問題ないだろう。 ガドラの張り付いていたゲートをくぐると必ず海賊幹部である大ボスとの戦いになる。 ちなみに全部色が違う。 ただしツーリアンに存在するもののみ例外で、中途半端なエリアにいる。色もブリンスタのものと被っている。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
エネルギー弾 | 目から放つ光球。3連続で発射するが威力は低い。 |
動く鳥人像 | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
800 | 5 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
クレテリア | ||||||
特徴 | ||||||
ボムを守っている鳥人像。ボムを入手すると突然閉じ込められ、動き始めてサムスに襲い掛かる。 弱点は脈打つ腹。他の場所に攻撃は効かない。ダメージが蓄積すると全身に攻撃が通る。 ダメージがたまってくると腹が破れて体液が漏れ出し、さらにダメージを与えると頭部が吹き飛ぶ。ここまでくるともうすぐ倒せる。動きが徐々に早くなるのも弱ってきた証拠。 最初のボスだがなかなか攻撃が激しい。口から吐くカプセルボムはビームで破壊するとアイテムを落とす。 こちらの攻撃も弱いのでこのゲームに慣れるためのボスと言える。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
爆風引っかき | 腕で激しく引っかくと同時に小爆発が起こる。 | |||||
ソニックウェーブ | 腕を振り下ろして衝撃波を放つ。両腕で1回ずつの2連続を1セットで行う。ノーマルビームでは破壊できないので回避しよう。 | |||||
カプセルボム | 口から吐き出すアイテムカプセルに似た爆弾。地面に着弾すると小さな火柱が起こる。ノーマルショットで破壊でき、アイテムを落とす。 |
スポア・スポーン | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
960 | 12 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
ブリンスタ | ||||||
特徴 | ||||||
宇宙海賊の遺伝子操作によって生み出された巨大植物。硬い殻はあらゆる攻撃を防ぐ。 時たま殻を開き、その中にある脈打つ核が弱点である。しかしノーマルビームでは核を狙っても効果がなく、ミサイルでのみダメージを与えることはできる。部屋手前のゼブからミサイルを補給しよう。 殻に生えたトゲを武器に体当たりをしかけてくるほか、天井から胞子を降らせてくる。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
胞子 | 部屋の天井の植物から一定間隔で吐き出される胞子。ゆらゆら左右に揺れながら落下する。サムスの攻撃で破壊でき、アイテムを落とす。 | |||||
体当たり | 殻を閉じたスポア・スポーンは8の字を描くように揺れ、触れるとダメージを受ける。 体力が減ると動きが早くなるだけでなく、範囲も広くなる。 |
にせクレイド | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
400 | 10 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
ブリンスタ | ||||||
特徴 | ||||||
ブリンスタの最深部に1体だけ登場するクレイド・・・ではなくクレイドのそっくりさん。かつてサムスが戦った時のクレイドと同じ大きさだが、ちょっと強いザコキャラ程度の強さ。ゼーベス星人3体を引き連れる。 本物のクレイドと同じく腹からトゲを発射し、口から石を吐き散らす。 エリア移動で何度でも出現する。特に武器に耐性などはなく、どんな武器も通用する。初回だけは倒さないとメタルゲートに閉じ込められてしまうが、1度倒すと以降は無視することができる。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
石 | 口から吐く小さな石。散弾のように2つばらまく。 | |||||
トゲ発射 | 腹からトゲをまっすぐ発射する。 |
クレイド | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
1000 | 20 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
ブリンスタ | ||||||
特徴 | ||||||
宇宙海賊の幹部。ワニに似た爬虫類型の生物で、かつてサムスが倒したはずだがリドリーと共に蘇った。 かつての何十倍もの巨体に変貌し、ブリンスタの最深部で待ち構えている(この巨体は成体というわけではない)。口から岩を吐き、爪を飛ばして攻撃する。最初は地中から上半身だけを出しているが、ダメージを受けると全身を表す。腹から放つトゲ状生物はトゲに触れるとダメージを受けるが上に乗ることができる。 弱点は目と口。口の中に攻撃すればダメージを与えられ、目を攻撃すると口を開く。 飛ばしてくる爪はビームなどで破壊でき、アイテムを落とす。 最も注意しなければならないのはボス部屋の床一面に広がるトゲの床で、クレイドの攻撃よりも遥かにダメージが高い。序盤のボスということで巨体ほど強くはない。 クレイドを倒せばバリアスーツが手に入り、ノルフェアの探索が可能となる。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
トゲの床 | 床一面の赤いトゲ。トラップ地形でダメージが非常にでかい。 | |||||
岩 | 口から吐く大きな岩。 | |||||
トゲ状生物 | 腹から発射する。トゲ部分は触れるとダメージを受けるが、上に乗ることも可能。足場から押し出されて落とされる場合もあるので注意。 | |||||
爪弾 | 回転しながら周囲を飛び回る爪。いつの間にか飛ばしていることが多い。破壊することができ、アイテムを落とす。 |
ファントゥーン | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
2500 | 40 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
難破船 | ||||||
特徴 | ||||||
マザーブレインの邪悪な意識が実体化した精神体とでも言うべき奇怪な怪物。宇宙海賊の新たな幹部。 その邪悪な念波を周囲に放ち、難破船の機能をほぼ完全に停止させ、さらに周囲の悪霊を実体化させた。 口を閉じている間は実体が無く半透明であるため、あらゆる攻撃がすり抜けてしまう。 主に青白い鬼火を放って攻撃してくる。口を開き、中にある目が露出した時が唯一の攻撃のチャンス。目が露出している状態は体全体が実体化しているので、どこを狙っても良い。 攻撃方法はかなりのパターンがあり、以下に列挙するのは一例である。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
霊体化 | 口を閉じている状態で半透明になっている。ダメージを与えることができないが、こちらが触れてもダメージはない。 | |||||
人魂 | 青白い人魂を1つづつばらまく。人魂はバウンドしながらしばらく残る。 以下の攻撃で放つ人魂も、破壊することでアイテムを落とす。 |
|||||
人魂3連 | 霊体化している状態で8の字をえがくように飛び、人魂を3つ続けて落とす。人魂はバウンドしながらしばらく残る。 | |||||
人魂降らし | 姿を消している状態で天井付近から人魂を続けて降らす。人魂はバウンドしながらしばらく残る。 | |||||
実態化+全方位 | 口を明けて目を露出しながら出現し、体の周囲を囲むように円形に人魂を発生させて周囲に飛ばす。 | |||||
実態化+吐き出し | 口を明けて目を露出しながら出現し、口から円形に人魂を周囲に飛ばす。 | |||||
実態化+雨 | 口を明けて目を露出しながら出現し、天井横一列に人魂を発生させて降らす。 |
ボツーン | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
3000 | 120 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
マリーディア | ||||||
特徴 | ||||||
ウツボに似た海蛇型の巨大生物。普段は岩壁に穴を開けて潜んでいる。 敵を見つけると小さな光弾を吐きかけ、素早い動きで体当たりを仕掛けてくる。 体力が経れば減るほど動きが素早く加速していく。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
光弾 | 穴から顔だけ出して小さな緑色の緑弾を3発3方向に吐く。隙が大きい。体力が減ると使用頻度が低くなる。 | |||||
高速体当たり | 穴から飛び出して素早く画面を動き回って穴に潜っていく。体力が減ると加速する。 |
ドレイゴン | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
6000 | 160 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
マリーディア | ||||||
特徴 | ||||||
全身が鎧のような硬い甲羅に覆われた甲殻類と魚類の特徴を持つ巨大生物。再建された惑星ゼーベスの新たな宇宙海賊幹部として水中エリアであるマリーディアに君臨する。 口から吐く粘液で獲物の動きを鈍らせ、6本の足で捕らえ尾びれのトゲで突き刺してくる。 腹にミサイルやスーパーミサイルを撃ちこめばダメージを与えられる。 粘液が付着するとつかみ攻撃を仕掛けてくる。つかまれている時、十字キーを連打することで粘液を振りほどき、すべての粘液を振りほどくとつかみをやめる。粘液は攻撃で破壊することでアイテムを落とす。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
体当たり | 画面外から急降下しながら体当たりする。攻撃のチャンス。 | |||||
粘液噴射 | 画面外からゆっくりと現れ口から無数の粘液を吐く。 粘液は破壊することでアイテムを落とす。 粘液がサムスに付着するとつかみ攻撃、全部回避するとそのまま反対側の画面外へと通り過ぎていく。 |
|||||
つかみ攻撃 | 粘液が付着したサムスに背後から迫り足で捕らえ、尻尾で突き上げる。 十字キーの連打で粘液をはがすことができ、粘液がなくなるとやめる。 絵面が薄い本にしか見えない。目も血走ってるしな・・・。 |
クロコマイヤー | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
? | ? | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
ノルフェア | ||||||
特徴 | ||||||
粘液質の皮膚に覆われた爬虫類に似た巨大生物で、4対の目と鋭い爪を持つ長い腕が特徴。 口から無数のエネルギー弾を連発し、腕を振りかざして暴れる。攻撃を受けて怒りだすと、猛然と突撃してくる。その外皮にはあらゆる攻撃が通用しない。唯一の弱点は咆哮をあげるときに見える舌。 しかしダメージをいくら与えても止めを刺すことは出来ず、脆くなった床へ追い詰め、硫酸の池に落下させるしかない。硫酸で溶けても最後の根性とばかりにサムスを追ってくる。その時トゲの壁を壊してくれる。 かなり激しく攻撃を加えないと、クロコマイヤーの反撃が後退を上回ってしまい、トゲの壁に追い詰められてしまうため注意が必要。妙にかわいそうなやつ。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
トゲの壁 | ボスと逆方向にある壁。 | |||||
体当たり | 咆哮をあげながら迫ってくる。当然触れるとダメージ。 | |||||
エネルギーボム | 咆哮をあげながら口から連射する黄色い球体。攻撃で破壊でき、アイテムを落とす。 | |||||
発狂体当たり | 咆哮をあげながら迫ってくる。弱点以外に攻撃を加えると通常より激しく前進する。この状態になると非常に危険なので、強烈な攻撃を舌に叩き込むこと。 |
動く鳥人像 | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
13500 | 160 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
ノルフェア古代遺跡エリア | ||||||
特徴 | ||||||
ノルフェアの古代遺跡エリア、スクリューアタックのある部屋の直前で出現する黄金の動く鳥人像。 突然上から落下してくるので注意。以前の動く鳥人像と同じような引っかき攻撃や、カプセルボムを吐くなどの攻撃に加え、強烈なソニックウェーブなどの激しい攻撃を行う。 また、ミサイルは常に回避、スーパーミサイルは受け止めて投げ返す。チャージビームが有効。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
ソニックウェーブ | 腕を振り下ろして衝撃波を放つ。連続で腕を振り回して8連射する。地上にいると危険。 | |||||
カプセルボム | 口から吐き出すアイテムカプセルに似た爆弾。地面を転がった後小さな火柱が起こる。ノーマルショットで破壊でき、アイテムを落とす。 | |||||
アイビーム | 目から放つ丸いビーム。地面に着弾すると小さな火柱が起こる。 | |||||
スーパーミサイル返し | スーパーミサイルをキャッチして、地面に投げ返す。 他の動作中でもキャンセルして必ずつかむ。 この行動中に連続してキャッチすることはないので、投げ終わるまではスーパーミサイルを撃ちこむことはできる。 |
宇宙海賊 ゼーベス星人(銀/ノルフェア) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
1800 | 100 | 0% | 59% | 2% | 39% | 0% | |
出現エリア | |||||||
ノルフェア古代遺跡エリア | |||||||
特徴 | |||||||
惑星ゼーベスを根城とする宇宙海賊の主要構成員。惑星ゼーベスの先住民ではなく侵略者だが、ゼーベス星人を名乗り、呼ばれている。宇宙のならず者として恐れられ、略奪、殺戮の限りを尽くす。惑星間貿易の宇宙船を襲い、銀河連邦にもその名は知れ渡っている。 この銀色のタイプは最上位に位置するタイプで重要なエリアの警護を担っている。リドリーのいる部屋へ向かう途中で戦うことになる。 通常はなんとあらゆる攻撃が一切通用しない。飛び蹴りを行うときだけ体が黄色に変化し、その時だけ攻撃が通用する。 エリアを出入りするたびに出現するが、一度倒せば以降は素通り可能。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
攻撃方法 | |||||||
宙返り | スペースジャンプのように回転しながらジャンプする。 | ||||||
蹴り上げ | リーチの短い普通の蹴り。 | ||||||
クロースロー | ハサミを2連続で投げる。単発の時もある。 | ||||||
飛び蹴り | 垂直にジャンプして斜め下にむかって蹴りを放つ。体が黄色くなる。 |
リドリー | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
18000 | 160 | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% |
出現エリア | ||||||
スペースコロニー、ノルフェア | ||||||
特徴 | ||||||
宇宙海賊の最高幹部。宇宙科学アカデミアを全滅させ、ベビーメトロイドを奪い去った張本人。 かつて惑星ゼーベスで倒したはずだが、再び蘇りサムスへの復讐を企む。ドラゴンに似た姿をしている。 科学アカデミアの職員を血祭りに上げた後、奥でサムスを待ち構え襲ってくるが、この時は倒すことはできない。ある程度リドリーにダメージを与えるか、もしくはサムスの体力が一定以下になると、自爆装置を作動させて逃げ出す。決着は終盤のノルフェア最深部に持ち越される。 ノルフェア古代遺跡エリアの最深部で、再びサムスを待ち構える。 背中の翼で素早く空中を飛び回り、長い尻尾を伸ばした串刺し攻撃や、口から吐く火炎放射、さらに足の爪でサムスをわしづかみにする。動きが素早く武器への防御力も高いため、ミサイル類・パワーボムやチャージプラズマビームなどしか通じない。本来は惑星ゼーベスの原住生物だったらしい。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
体当たり | 空中を縦横無尽に飛び回りサムスに体当たりを仕掛けてくる。 | |||||
火炎放射 | 口から吐く炎。壁や床に着弾すると爆風が左右(壁なら上下)に発生する。 | |||||
テールスピアー | 空中を飛びながらサムスに狙いをつけて尻尾で突き刺す。 | |||||
テールスパイク | 空中から真下にむけて尻尾で突き刺す。 | |||||
連続テールスパイク | 空中から真下にむけて尻尾で突き刺す。 少ない足場を連続して突き刺すように使う場合もあり、回避しづらい。 |
|||||
わしづかみ | 後ろ足の大きなかぎ爪でサムスをつかみあげる。 テールスパイク中に行う場合もある。 体力が0になった時、最後のあがきとしても使う。 |
マザーブレイン | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
? | 0 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
出現エリア | ||||||
ツーリアン | ||||||
特徴 | ||||||
再建されたツーリアンの奥に以前と同じようにケースの中に存在する。マザーブレインの元にたどり着くにはミサイルでしか破壊できない培養装置・ゼーベタイトを破壊しなければならない。 マザーブレイン自体は行動せず、周囲の砲台や光の輪・リンカで攻撃する。 マザーブレイン自体もミサイル系の武器でしかダメージを与えられない。 いずれもスーパーミサイルも効くが、補給できないスーパーミサイルを使うのはおすすめできない。 また、ゼーベタイトは復活しないのですべてのゼーベタイトを倒したらミサイルだけでも補給するのも良い。 |
||||||
生息エリアマップ | ||||||
![]() |
||||||
攻撃方法 | ||||||
リンカ | ツーリアン各所から発生する光の輪。倒すことはできるが無限に沸いてくる上にアイテムも落とさない。 | |||||
砲台 | マザーブレインの周囲に特に多く設置されている。小さな弾丸を放つ。弾も砲台も破壊することはできない。 | |||||
ゼーベタイト | マザーブレインのいるエリアに無数に存在する培養装置にして壁。ミサイルでダメージを与えられるが素早く連続でダメージを与えないと徐々に自己再生する。 |
マザーブレイン | ||||||
![]() |
||||||
ドロップ率 | ||||||
LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
? | ? | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
出現エリア | ||||||
ツーリアン | ||||||
特徴 | ||||||
戦闘用ボディと合体して襲い掛かってくるマザーブレインの戦闘形態。以前の失敗から学習し、サムスに対抗するために得た新たな姿。醜悪で凶悪な姿をしている。 アイテムの補給が可能な攻撃こそないものの、攻撃は単調でそれほど激しくない。 すでに強敵ぞろいのノルフェアのボスを倒してきたはずのプレイヤーなら恐るるに足りないはず。 半分イベント戦闘であるため、本番は前半。体力が減ってくると動かなくなり腕から熱光線を放つので、さらにダメージを与えると特徴的なチャージ演出のあとにハイパービームを放つ。これはサムスの体力を300減らすので、300以上の体力をキープすることこそ、この戦いの勝利条件。 特殊イベント後は簡単に倒せるはずである。 |
||||||
攻撃方法 | ||||||
ボム | 口から吐き落とす爆弾。地面に落ちると左右に爆風を放つ。 | |||||
音波攻撃 | 口から吐き出す緑色の音波。破壊することはできない上、連続でサムスにヒットしてダメージを与える要注意攻撃。 | |||||
ブレイズ | 停止した姿勢で腕から放つ強力な熱光線。これを使いだすとハイパービームの前触れ。 | |||||
ハイパービーム | 頭部にエネルギーを充填し、目から放つ超強力な光線。サムスの体力をきっちり300減らす。これに耐えれば・・・。 |