スーパーメトロイド 敵キャラクター図鑑 |
![]() |
メトロイドシリーズ三部作の最終作品。当時の説明書・攻略本を元に構成しています。 惑星ゼーベス地表から地表付近の浅いエリア。地表は酸性雨が降りしきる。 |
ジーマ(青) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
15 | 5 | 22% | 10% | 66% | 2% | 0% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ブリンスタ | |||||||
特徴 | |||||||
地面を這い回っている昆虫に似た生物。体に鋭いトゲが生えている。主にクレテリアの浅い場所などでよく見られる。 足場などを這い回っており、邪魔になることはあるが接触ダメージ以外、特に攻撃行動などはしない。 倒すとミサイルを落とす確率が高く、6割という高い確率なのでミサイルを補給したい時は積極的に倒してみよう。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
ウェーバー(クレテリア) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
30 | 10 | 24% | 24% | 24% | 24% | 3% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ブリンスタ | |||||||
特徴 | |||||||
ヒラヒラと不規則に洞窟内を飛び回っている昆虫に似た生物。体の左右にイボの生えた甲羅を持つ。 特に攻撃力も体力も高くないし、攻撃行動もとらない。邪魔にならなければ無視しても問題ない。 スーパーミサイルをまあまあの確率で落とすのも特徴。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
スクリー | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
15 | 10 | 8% | 1% | 33% | 2% | 2% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ブリンスタ、ノルフェア | |||||||
特徴 | |||||||
コウモリに似た姿をした生物。大きな羽根は鋭い刃になっており、相手を切りつけるほか地面に潜るスクリューとなる。 普段は洞窟の天井にぶら下がっているが、得物が近づくと凄まじい速度で回転しながら落下して襲い掛かり、地面に潜って逃げてしまう。 亜種に全身が高質化したメタリーが存在する。倒すことはできるが、少し引き寄せて落下させて追い払う対処も有効。 ミサイル以外のアイテムをあまり落とさないので、倒すうまみも薄い。一度潜った後はエリアを切り替えるまで再出現はしない。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
メロ | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
9 | 8 | 12% | 27% | 31% | 2% | 0% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア | |||||||
特徴 | |||||||
常に空中を飛ぶ昆虫のような小型生物。集団で洞窟の天井付近に群がっており、敵が近づくと集団で飛び掛ってくる。 体力も攻撃力も低いので、慣れればアイテム補給に役立てられるだろう。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
リオ | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
45 | 10 | 12% | 31% | 33% | 4% | 4% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ブリンスタ | |||||||
特徴 | |||||||
緑色の羽根で飛行する昆虫に似た生物。かつてはブリンスタにしか生息していなかったが、クレテリアにも生息域を広げている。 外敵が近く付くと急降下して爪で引っかくように飛び掛ってくる。ゲーム開始直後の敵では体力が高くて厄介。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
カーゴ | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
15 | 4 | 20% | 35% | 27% | 8% | 8% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ノルフェア | |||||||
特徴 | |||||||
カーゴの巣に攻撃を加えると飛び出してくるノミのように小さな生物。 跳ね回って体当たりするだけなので、ほとんど脅威にはならない。 アイテム補給に最適なキャラ。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
カーゴの巣 | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
110 | 0 | 20% | 35% | 27% | 8% | 8% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ノルフェア | |||||||
特徴 | |||||||
赤く脈打つ不思議な物体。小型生物カーゴの巣で内部には無数のカーゴが巣くっている。 攻撃を加えるとカーゴが中から飛び出してくるのでアイテムの補給にぴったり。 カーゴの巣自体には攻撃能力は全くなく、触れてもダメージを受けないので上に乗ることもできる。 用が無ければ放っておけば全く無害で邪魔にもならない。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
ゼブ | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
9 | 6 | 24% | 24% | 24% | 24% | 3% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ブリンスタ、マリーディア | |||||||
特徴 | |||||||
小型のカブトムシによく似た昆虫型の生物。敵が近づくと土管のような場所から飛び出してくる。 サムスが近づかなければ出てこない上、特にサムスを狙って動くわけでもなく、土管から出てきた後はまっすぐに飛ぶだけなので、アイテムの補給にちょうど良いキャラ。パワーボム以外は、そこそこ落としてくれるのもありがたい。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
宇宙海賊 ゼーベス星人(青/クレテリア) | ドロップ率 | ||||||
![]() ![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
10 | 15 | 20% | 47% | 31% | 2% | 0% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア | |||||||
特徴 | |||||||
惑星ゼーベスを根城とする宇宙海賊の主要構成員。惑星ゼーベスの先住民ではなく侵略者だが、ゼーベス星人を名乗り、呼ばれている。宇宙のならず者として恐れられ、略奪、殺戮の限りを尽くす。惑星間貿易の宇宙船を襲い、銀河連邦にもその名は知れ渡っている。 やや薄い青緑をしたこのタイプは最も地位が低いゼーベス星人だと思われ、防御力は脆弱であらゆる武器が有効。 普段は周囲を見回っているが、敵を発見すると両目から稲妻状のビームを連射することが多い。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
宇宙海賊 ゼーベス星人(緑/クレテリア) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
50 | 20 | 20% | 47% | 31% | 2% | 0% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア(ブリンスタ手前) | |||||||
特徴 | |||||||
惑星ゼーベスを根城とする宇宙海賊の主要構成員。惑星ゼーベスの先住民ではなく侵略者だが、ゼーベス星人を名乗り、呼ばれている。宇宙のならず者として恐れられ、略奪、殺戮の限りを尽くす。惑星間貿易の宇宙船を襲い、銀河連邦にもその名は知れ渡っている。 この緑色のタイプは地位が低いゼーベス星人だと思われるが、ノーマルビームは即座にガードして防いでしまう。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
ジーマ(赤) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
15 | 5 | 22% | 10% | 66% | 2% | 0% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア | |||||||
特徴 | |||||||
地面を這い回っている昆虫に似た生物。体に鋭いトゲが生えている。主にクレテリアの浅い場所などでよく見られる。 足場などを這い回っており、邪魔になることはあるが接触ダメージ以外、特に攻撃行動などはしない。 倒すとミサイルを落とす確率が高く、6割という高い確率なのでミサイルを補給したい時は積極的に倒してみよう。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
シーザ(白) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
200 | 120 | 1% | 39% | 0% | 0% | 60% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア | |||||||
特徴 | |||||||
地面を這い回っている蟹に非常に良く似た甲殻類型生物。 基本的に行動パターンはジーマと同じで、特に攻撃行動はしない。難破船とマリーディアにつながるエリア付近に主に生息している。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
シーザ(青) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
200 | 120 | 1% | 39% | 0% | 0% | 60% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア | |||||||
特徴 | |||||||
地面を這い回っている蟹に非常に良く似た甲殻類型生物。 基本的に行動パターンはジーマと同じで、特に攻撃行動はしない。マリーディアにつながるエリア付近に主に生息している。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
ジーマ(銀) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
15 | 5 | 51% | 8% | 0% | 0% | 2% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ノルフェア | |||||||
特徴 | |||||||
地面を這い回っている昆虫に似た生物ジーマの同種だが、なんと通常攻撃がほとんど通用しない。 倒すにはスクリューアタック、プラズマビーム、ボムなどが必要。 とはいえ他のジーマと行動パターンはなんら変わらないので、基本的に接触ダメージ以外は無害。 落とすアイテムもイマイチなので、よほど邪魔でなければ無視するのが一番良いだろう。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
サムスイーター | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
? | ? | ?% | ?% | ?% | ?% | ?% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ブリンスタ、マリーディア、ノルフェア | |||||||
特徴 | |||||||
トゲの床などのトラップ地形に生息する生物。 サムスが近づくとその体を伸ばしてハサミでサムスを捕まえ、トラップ地形に引き込んでダメージを与える。 アイスビームで凍らせることはできるが倒せない。いや〜な場所にいることが多いので、厄介な敵キャラ。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
プヨ(白) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
100 | 60 | 24% | 24% | 24% | 3% | 24% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア、ノルフェア | |||||||
特徴 | |||||||
プヨプヨした弾力のある体を持つゼリー状の液体生物。 見かけの割に好戦的で、敵を発見すると飛び跳ねて襲い掛かる。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
アルコーン(緑) | ドロップ率 | ||||||
![]() | LIFE | DAMEGE | energy ball | big energy | missile | super missile | power bonb |
200 | 50 | 1% | 0% | 0% | 0% | 99% | |
出現エリア | |||||||
クレテリア | |||||||
特徴 | |||||||
進化して2本の足が生え、陸上を歩き回るようになったドラコーンの変種。クレテリアの一部エリアに出現する変種のアルコーン。 歩き回れるようになったことで防御力と耐久力は落ちているが、攻撃力は高まっており火の玉を吹き出すだけでなく、突然地中から飛び出して襲い掛かる。高確率でパワーボムをドロップする敵の一つ。 |
|||||||
生息エリアマップ | |||||||
![]() |