![]() | プチゴブリン | |||||
HP | 9 | EXP | 1 | GOLD | 3 | |
アイテム | やくそう(HP10アップ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
カザーランドの国を荒らし回る下っ端ゴブリン。 ステータスは極めて低く、ダイスを投げるのも下手。 たとえゲーム開始直後でも負けることはない。 特にHPがたったの9しかないので、1〜2発ですぐに倒せる。 ダイスも最大で2しか出さないので、プチゴブリンに負けるほうが難しい。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
![]() | オーク | |||||
HP | 25 | EXP | 1 | GOLD | 4 | |
アイテム | やくそう(HP10アップ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
怪力自慢のブタのモンスター。ゴブリンたちと共にカザーランドを襲う。 通常攻撃ならば最大3出すのでエルフやハーフエルフで戦うと最初は手強い。 ファイターやドワーフならたいした相手ではないが、HPはプチゴブリンの倍以上もあるのでレベルが低い間は少し打たれ強い。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
![]() | リザードマン | |||||
HP | 22 | EXP | 1 | GOLD | 7 | |
アイテム | やくそう(HP10アップ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
魔王の尖兵であるトカゲの戦士のモンスター。 プチゴブリンやオークに比べ、ダイス判定で特殊能力をよく使う。能力自体はオークより多少高いくらいでそこまで大きく強いわけではない。 ダイスの上限も低いので、エルフやハーフエルフならオークより楽かもしれない。 ステージ2にも出現するが、そのときには相手にならない。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
![]() | おおスズメバチ | |||||
HP | 28 | EXP | 2 | GOLD | 5 | |
アイテム | どこでもEXIT(ステージをリタイヤする) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
巨大なスズメバチのモンスター。見た目は強そうだが厄介な能力は無い。 オークやリザードマンと比べると攻撃力も防御力も高い。 ダイスを投げるのはプチゴブリン並とはいえ、ダイス判定に負けると結構なダメージをだしてくる。魔法使い系のエルフは特に注意。 ステージ2にも出現するが、そのときには相手にならない。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
![]() | ジェリー | |||||
HP | 18 | EXP | 2 | GOLD | 9 | |
アイテム | チーズ(HP20アップ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
不定形の体を持つ液体生物のモンスター。 ステージ1のモンスターではステータスは高め。防御力が高い。 しかし特殊能力の使用率はかなり低い。 出現マスがゴールマスの手前か、ボスに敗北したルートだけなので、エリクサーで復活しない限り滅多に出会うことはない。 ステージ2にも出現するが、そのときには相手にならない。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
![]() | ゴブリンキング | |||||
HP | 45 | EXP | 16 | GOLD | 150 | |
アイテム | きせきのクスリ(HP&MP99アップ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
カザーランドの山奥に昔から住むゴブリンたちの王。しかし突然凶暴になり人々を襲い始めた。サイランドの勇者達を待ち受ける。 さすがにボスだけあって、なかなか手強い。力のダイスで最大4も出してくるので、ろくにレベルが上がっていない状態だと苦戦する。 最初のボスだけあって魔法のダイスは下手なのが弱点。 エルフやハーフエルフで戦う場合は魔法なら勝ちやすいかもしれない。できればボスにたどり着くまでにレベル3くらいは欲しい。 使用率は低いが、たまに炎を吐く特殊攻撃をする。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
炎を吐く | 灼熱の炎を吐いてダメージを与える特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | ワーウルフ | |||||
HP | 28 | EXP | 4 | GOLD | 10 | |
アイテム | いしころ(4ダメージ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
フォアランドを我が物顔で闊歩するオオカミ人間のモンスター。 | |
特殊能力/特殊攻撃 | |
叫び声 | 凄まじい叫び声でダメージを与える特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | とうぞく | |||||
HP | 37 | EXP | 7 | GOLD | 20 | |
アイテム | にげあしのタネ(出目6で逃げれる) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
フォアランドで略奪を行う盗賊。 | |
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
きぼうのダイス | 自分の魔法のダイスの最大出目をアップ。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | ぼうれいのつるぎ | |||||
HP | 41 | EXP | 10 | GOLD | 15 | |
アイテム | しゅりけん(20ダメージ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
亡霊が切り落とされた戦士の手首と剣に宿って蘇るモンスター。 | |
特殊能力/特殊攻撃 |
![]() | バーバリアン | |||||
HP | 46 | EXP | 9 | GOLD | 18 | |
アイテム | いしころ(4ダメージ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
フォアランドで暴れ回る蛮人のモンスター。 | |
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
叫び声 | 凄まじい叫び声でダメージを与える特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | ネクロンヘッド | |||||
HP | 49 | EXP | 9 | GOLD | 20 | |
アイテム | アミュレット5(5マス移動) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
フォアランドを徘徊するドクロの頭をしたヘビ型モンスター。 | |
特殊能力/特殊攻撃 | |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
尻尾で叩きつける | 尻尾で激しく叩きつけてダメージを与える特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | ゴーマヘッド | |||||
HP | 35 | EXP | 11 | GOLD | 21 | |
アイテム | ? | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
フォアランドやリアスランドを徘徊する脳みそに似た不気味なモンスター。 ステージ3にも登場する。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
いましめのダイス | 相手の魔法のダイスの最大出目をダウン。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | ワーベアー | |||||
HP | 112 | EXP | 70 | GOLD | 250 | |
アイテム | いかさまのダイス(出目を選べる) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
備考 | 炎属性に弱耐性 |
特徴 | |
フォアランドを支配する魔物の親玉。 | |
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
爪で切り裂く | 鋭い爪で切り裂いてダメージを与える特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | リッチ | |||||
HP | 140 | EXP | 150 | GOLD | 420 | |
アイテム | ? | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() ![]() |
|||||
備考 | 雷属性に弱耐性 |
特徴 | |
フォアランドを支配する魔物の親玉。 | |
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
いましめのダイス | 相手の力のダイスの最大出目をダウン。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | アンデッドダイス | |||||
HP | 60 | EXP | 25 | GOLD | 40 | |
アイテム | しっぱいのダイス(振り直しできる) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
リアスランドで現れる化け物となったサイコロのモンスター。 ステータスこそあまり高くないが、さすがに最大出目が5もあり結構手強い。 さらに希望のダイスで力のダイスの出目をアップするので、エルフやハーフエルフだと苦戦するかも。それでも魔法のダイスはまだまだ弱い。 力のダイスで勝ち目がなくなったら魔法で攻撃しよう。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
きぼうのダイス | 自分の力のダイスの最大出目をアップ。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | うみボーズ | |||||
HP | 53 | EXP | 45 | GOLD | 40 | |
アイテム | のろいのくびわ(HPが減る) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
リアスランドの海に現れるモンスター。水中から現れ船を襲う。 ステージ3のモンスターでは平凡な強さ。 戒めのダイスで魔法のダイスの出目を減らそうとする。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
いましめのダイス | 相手の魔法のダイスの最大出目をダウン。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | ジャバウォック | |||||
HP | 50 | EXP | 70 | GOLD | 40 | |
アイテム | きせきのクスリ(HP&MP99アップ) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
リアスランドに現れる巨大トカゲのモンスター。 ステージ3のモンスターにしては正直弱く、防御力が低い。ダイスの出目も3止まりではたいしたことがない。唯一そこそこの頻度で引き分けに持ち込むがこちらの最大出目が多ければむしろサービスである。 かなり粘って何度も戦ってみたが引き分け以外してこなかった。 実は出現マスが1つしかない超レアモンスター。ステージ3のお城の後のモンスターマス4つめ。鎧マスの1つ手前に出現する。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
![]() | クチバシどり | |||||
HP | 45 | EXP | 35 | GOLD | 80 | |
アイテム | ||||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
リアスランドの陸地に現れる大きなくちばしを持つ鳥のモンスター。 攻撃力はそこそこ高いが、防御力が低いので力のダイスで判定に勝てばさっくり倒せる。最大出目が4あるので並のモンスターといったところ。 特殊能力は滅多に使ってこない。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
![]() | ヨロイウオ | |||||
HP | 45 | EXP | 55 | GOLD | 70 | |
アイテム | ||||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() |
|||||
備考 | 炎属性に強耐性 |
特徴 | |
リアスランドの海に現れる装甲をつけた魚のモンスター。 名前や見た目通りに防御力が高め。魔法のダイスは弱いが炎属性に極めて強いためファイアーボールは高レベルでも2くらいしか与えられない。 それなりに厄介な相手だが、海は船がないと大幅にHPが減る場所なのも辛い。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
牙を突き立てる | 首筋に飛び掛かってダメージを与える特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | アイボール | |||||
HP | 59 | EXP | 35 | GOLD | 115 | |
アイテム | ||||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
リアスランドの海に現れる宙に浮く巨大な目玉のモンスター。 ステータスは低めで防御力がやたら低いものの、怪しい呪文でMPをごっそり減らす嫌なモンスター。攻撃力もたいしたことないが、ダイスはそこそこ。 あまり何度も怪しい呪文を使われてはたまらないので、手早く倒したい。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
怪しい呪文 | 怪しい呪文でMPを吸い取り20%減らす特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | アーマースコープ | |||||
HP | 45 | EXP | 59 | GOLD | 90 | |
アイテム | しっぱいのダイス(振り直しできる) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | なし |
特徴 | |
リアスランドの陸地に現れる巨大なサソリのモンスター。全身がまるで鎧のように頑丈な甲羅に覆われている。 ボスを別としてステージ3では頭一つ飛び抜けた高いステータスを持つ。攻撃力・防御力共に高い。ダイスの出目も最大で5もある。 名前はアーマースコーピオンの意味だと思われる。文字数が8文字制限故の略なのだろう。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
尻尾で叩きつける | 尻尾で激しく叩きつけてダメージを与える特殊攻撃。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |
![]() | クラーケン | |||||
HP | 255 | EXP | 450 | GOLD | 650 | |
アイテム | しゅくふくのたま(経験値が1増える) | |||||
力の ダイス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
魔法の ダイス | ![]() ![]() |
|||||
備考 | 炎属性に強耐性 |
特徴 | |
リアスランドの海を支配する魔物の親玉。海の魚たちを自分たちで独占しようと企む。どう見てもかぶりものだけど、それは内緒だ! ボスだけになかなか防御力が高く、炎属性の魔法をほぼ無効にする。 攻撃力は際だって高くはないが、力のダイスの出目が2〜5となかなかのモノ。 ステージ3は魔法使いキャラで進めたいが、炎魔法はほとんどきかない、となかなか厄介なボス。さらに奇跡の薬を使ってHPを大幅にアップしてしまう。 プレイヤーと同じようにHPの上限値はないのでダイス判定で負け続けると、HPがみるみる増えていく。もちろん回復されてもとても厄介。 ここは攻撃魔法ではなく、補助魔法で通常攻撃を強化して挑もう。 |
|
特殊能力/特殊攻撃 | |
クリティカルヒット | プレイキャラかダイスマンにダイスをぶつけて気絶させる。 力のダイスでのみ使用する。 |
引き分け | ダイス判定を引き分けることがある。 力のダイスでのみ使用する。 |
地響き | ダイスマンが地響きを起こして出たダイスの出目を変える。 力のダイスでのみ使用する。 |
きせきのクスリ | 自分のHPを99アップ。 ダイスで判定に勝った時に使用する。 |