魚ポケモン
コイキング
全国No129
分類さかなポケモン
種族名コイキング
大きさ0.9m
重さ10.0kg
タイプ
卵グループドラゴン、水中2(魚)
進化コイキング
(レベル20)
ギャラドス
赤緑青黄金銀水晶
ナンバー129076
HP2020
攻撃力1010
防御力5555
素早さ8080
特殊攻撃力2015
特殊防御力2020
合計値205200

力もスピードもほとんどダメ。
世界で一番弱くて情けないポケモンだ。
大昔はまだ、もう少し強かったらしい。
しかし今は悲しいくらいに弱いのだ。
頼りないので有名なポケモン。
海、川、池、水たまり、至る所を泳いでいる。
力の無い情けないポケモン。たまに
高く飛び跳ねても、2mを超すのがやっとだ。
とにかく跳ねる。意味もなく跳ねる。
跳ねている時に、
飛んできたピジョンなどに捕まってしまう。

流れの速いところでは、ただ流されていく
だけのひよわで情けないポケモン。

レベルアップ習得技
※:赤(赤緑青黄)、金(金銀水晶)
習得技名タイプ威力命中PP種別効果
はねるノーマル40変化なにもおこらない
15たいあたりノーマル359535物理通常攻撃
金30じたばたノーマル20〜20010015物理自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる

技マシン&秘伝マシン習得技
※:赤(赤緑青黄)、金(金銀水晶)
習得技名タイプ威力命中PP種別効果
技マシン使用不可。

たまご遺伝でのみ習得できる技
習得の「金=金銀」、「金水晶=金銀水晶」
習得技名タイプ威力命中PP種別効果
技マシン使用不可なので、遺伝できるのはレベルアップ技のみ。

教え技
習得の「○=覚えられる」、「×=覚えられない」
習得技名タイプ威力命中PP種別効果
×かえんほうしゃほのお9510015特殊10%で敵を「やけど」状態にする
×10まんボルトでんき9510015特殊10%で敵を「まひ」状態にする
×れいとうビームこおり9510010特殊10%で敵を「こおり」状態にする

後ろ姿
赤緑青黄金銀水晶

入手法
 場所バージョン詳細・備考
野生を捕獲生息地を参照ALLボロのつりざおなら絶対にコイキングが出現
すごいつりざおでも出現
コイキングおやじお月見山麓
ポケモンセンター
赤緑青黄500円で序盤に買うことができる。
卵を入手34番道路
育て屋
金銀水晶 コイキング×「メタモン」
コイキング♀×卵グループ「ドラゴン」のポケモン♂
コイキング♀×卵グループ「水中2(魚)」のポケモン♂
ギャラドス×「メタモン」
ギャラドス♀×卵グループ「ドラゴン」のポケモン♂
ギャラドス♀×卵グループ「水中2(魚)」のポケモン♂
いずれかの組み合わせで預けること。

TOPへ