Lesser Ropross | レッサーロプロス | |||
HP | 380 | Lv | 12 | ![]() |
MP | 70 | 速度 | 45 | |
攻撃力 | 25 | 魔攻 | 10 | |
防御力 | 65 | 魔防 | 180 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 464 | ギル | 325 | |
属性 | なし | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | 炎 |
特徴 | 山間の急流を飛行する青い鱗を持った飛竜のモンスター。 周囲のモンスターよりも高い能力を持ち、翼で敵の体力を徐々に奪うスリップ状態にし、火の玉を操って攻撃する。炎属性に弱いが魔法に強く、ファイアはあまり効果的ではない。 |
特記 | 飛行(常時浮遊。解除不可。) |
出現 | 崩壊前:レテ川 崩壊後:なし |
盗宝 | 高:ミスリルナイフ 低:マインゴーシュ |
落宝 | 高:なし 低:ハイポーション |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | × | 毒 | × | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | × |
即死 | × | 宣告 | × | 瀕死 | × | 分身 | × | 沈黙 | × | バーサク | × |
混乱 | × | スリップ | × | 睡眠 | × | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | × | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
ウイング | スリップ | 0 | 単体 | 物理攻撃 | スリップ状態にする。 | 通常、操、絵 |
ファイアーボール | 炎 | 20 | 敵全体 | 特技 | 通常ダメージ。 | 通常、操、絵、暴 |
Wyvern | ワイバーン | |||
HP | 892 | Lv | 18 | ![]() |
MP | 95 | 速度 | 30 | |
攻撃力 | 15 | 魔攻 | 10 | |
防御力 | 140 | 魔防 | 155 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 484 | ギル | 434 | |
属性 | なし | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | 氷 |
特徴 | 紅色の鱗を持つ飛行能力に優れたドラゴン、飛竜の一種。帝国の大陸に出没する。 翼を巧みに操って傷を負わせ、体力を徐々に奪う。単体になると敵全体を瀕死状態に追い込む大旋風を使うようになるので気を付けたい。実は飛行能力に隙があるのか、常時飛んではいない。 |
特記 | なし |
出現 | 崩壊前:ベクタ周辺 崩壊後:なし |
盗宝 | 高:ポーション 低:りゅうきしのくつ |
落宝 | 高:なし 低:なし |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | × | 毒 | × | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | × |
即死 | × | 宣告 | × | 瀕死 | × | 分身 | × | 沈黙 | × | バーサク | × |
混乱 | × | スリップ | × | 睡眠 | × | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | × | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
スリップウイング | スリップ | 0 | 単体 | 物理攻撃 | スリップ状態にする。 | 通常、操、絵 |
大旋風 | 即死 | 20 | 敵全体 | 特技 | 現HPの1/16にする。自分だけになると使用。 | 通常、操、絵、暴 |
Platina Dragon | プラチナドラゴン | |||
HP | 2802 | Lv | 26 | ![]() |
MP | 200 | 速度 | 31 | |
攻撃力 | 35 | 魔攻 | 10 | |
防御力 | 150 | 魔防 | 115 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 895 | ギル | 1300 | |
属性 | なし | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | なし |
特徴 | 魔大陸の上空を飛び回り、獲物を探し回る白金の鱗を持つ大型の飛竜のモンスター。 その鱗は物理攻撃に強く、体力も高い。通常は翼を叩きつけたり爪で引っ掻いて戦い、単体になると強力な大旋風を巻き起こしてくる。かなり強敵だが、状態異常に非常に弱い。 |
特記 | 飛行(常時浮遊。解除不可。) プロテス(常時プロテス状態。解除不可) |
出現 | 崩壊前:魔大陸 崩壊後:なし |
盗宝 | 高:なし 低:りゅうきしのくつ |
落宝 | 高:なし 低:なし |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | × | 毒 | × | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | × |
即死 | × | 宣告 | × | 瀕死 | × | 分身 | × | 沈黙 | × | バーサク | × |
混乱 | × | スリップ | × | 睡眠 | × | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | × | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
ウイング | 無 | 0 | 単体 | 物理攻撃 | 通常攻撃の2倍ダメージ。 | 通常、操、絵 |
大旋風 | 即死 | 20 | 敵全体 | 特技 | 現HPの1/16にする。自分だけになると使用。 | 通常、操、絵、暴 |
Storm Dragon | ストームドラゴン | |||
HP | 42000 | Lv | 74 | ![]() |
MP | 1250 | 速度 | 65 | |
攻撃力 | 13 | 魔攻 | 9 | |
防御力 | 110 | 魔防 | 150 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 0 | ギル | 0 | |
属性 | 風 | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | 雷 |
特徴 | 伝説の八竜の1匹。フンババ、デスゲイズと共に封印されていた強力なモンスターで、世界が崩壊したことにより封印から解かれ、各地に現れた。風属性を司る飛竜。 ゾゾ山の内部北側にあるスイッチを踏むと宝箱から飛び出してきて戦闘になる。見た目とは裏腹に伝説の八竜でも特に強力なモンスターであり、対策の難しさも含めると最強と言う声もあるほどの強敵。 進め方にもよるが世界崩壊後の序盤から戦うことができてしまうので、うかつに戦闘にはいるのは危険。通常はかまいたちと木の葉乱舞を用いるが、片方は無属性である上、どちらも回避できない。体力が半分近く減ると、攻撃がより激しくなり驚異的な威力のウイングセーバー、全体を瀕死にする大旋風、威力の高いエアロガと対策なしでは太刀打ちできない。 |
攻略 | 他の7体と異なり状態異常の耐性がほぼ完璧であるため、搦め手や簡単な必勝法が無い強敵である。その上、防ぐ手立ての無い高威力攻撃を行うので単純に強い。 基本的には正面から戦わなければならないので、レベルや装備を整えて正攻法で挑もう。召喚獣ゴーレムや魔法防御アップのシェルなどで防御を固めて、風属性以外の威力の高い攻撃手段を使って戦うと良い。バニシュ&デスは通用するが、速度が高いため使うまで耐える必要がある。 |
特記 | 飛行(常時浮遊。解除不可。) |
出現 | 崩壊前:なし 崩壊後:ゾゾ山(ボス) |
盗宝 | 高:なし 低:なし |
落宝 | 高:フォースアーマー 低:フォースアーマー |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | ◎ | 毒 | ◎ | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | ◎ |
即死 | ◎ | 宣告 | ◎ | 瀕死 | ◎ | 分身 | × | 沈黙 | ◎ | バーサク | ◎ |
混乱 | ◎ | スリップ | × | 睡眠 | ◎ | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | ◎ | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
ウイングセーバー | 無 | 0 | 単体 | 物理攻撃 | 通常攻撃の3倍ダメージ。自分のHPが15360以下になると使用。 | 通常、操 |
大旋風 | 即死 | 20 | 敵全体 | 特技 | 現HPの1/16にする。自分だけになると使用。自分のHPが15360以下になると使用。 | 通常 |
エアロガ | 風 | 41 | 敵全体 | 青魔法 | 通常ダメージ。自分のHPが15360以下になると使用。 | 通常、絵 |
かまいたち | 風 | 0 | 敵全体 | 特技 | 必中ダメージ。自分のHPが15361以上だと使用。 | 通常 |
木の葉乱舞 | 無 | 0 | 敵全体 | 特技 | 必中ダメージ。自分のHPが15361以上だと使用。 | 通常 |
ホワイトウィンド | 無 | 45 | 味方全体 | 青魔法 | 自分の現HP分回復。 | 絵 |
Dragon | ドラゴン | |||
HP | 7000 | Lv | 29 | ![]() |
MP | 850 | 速度 | 55 | |
攻撃力 | 45 | 魔攻 | 10 | |
防御力 | 130 | 魔防 | 110 | |
回避率 | 40 | 魔回 | 0 | |
EXP | 2931 | ギル | 0 | |
属性 | なし | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | 雷 |
特徴 | 魔大陸と共に復活した巨大なドラゴン。出現率が低いレアモンスター。 見た目通りの強敵であり、強烈な破壊力の尻尾や高い体力にものを言わせたリベンジブラストはパーティを追い込むには十分。直接攻撃だけでなくフリジングダストによる凍結状態や、鼻息による戦闘退場も厄介だ。眠り状態は通用するので、スリプルなどで動きを止めよう。 半端に体力を削るとリベンジブラストが怖いので、倒すなら倒す。相手にしないならさっさと退却しよう。 |
特記 | なし |
出現 | 崩壊前:魔大陸 崩壊後:なし |
盗宝 | 高:ハイポーション 低:源氏の小手 |
落宝 | 高:なし 低:なし |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | × | 毒 | × | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | ◎ |
即死 | ◎ | 宣告 | ◎ | 瀕死 | ◎ | 分身 | × | 沈黙 | ◎ | バーサク | ◎ |
混乱 | ◎ | スリップ | ◎ | 睡眠 | × | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | × | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
尻尾 | 無 | 0 | 単体 | 物理攻撃 | 通常攻撃の5倍ダメージ。 | 通常、操、絵 |
鼻息 | 無 | 20 | 敵単体 | 特殊攻撃 | 必中。対象を逃走させる。カウンターで使用。 | 通常 |
フリジングダスト | 氷 | 20 | 敵単体 | 敵専用 | 属性防御耐性無視の凍結状態にする。 | 通常 |
リベンジブラスト | 無 | 31 | 敵単体 | 青魔法 | 必中&魔法防御無視。 自分の最大HPと現HPの差分ダメージ。 | 通常、操、絵、暴 |
ブリザード | 氷 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 通常ダメージ。 | 通常、操 |
Holy Dragon | ホーリードラゴン | |||
HP | 18500 | Lv | 71 | ![]() |
MP | 12000 | 速度 | 55 | |
攻撃力 | 13 | 魔攻 | 9 | |
防御力 | 110 | 魔防 | 150 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 0 | ギル | 0 | |
属性 | 聖 | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | なし |
特徴 | 伝説の八竜の1匹。フンババ、デスゲイズと共に封印されていた強力なモンスターで、世界が崩壊したことにより封印から解かれ、各地に現れた。聖属性を司る巨竜。 ケフカを神と崇める人間たちが作った塔の部屋に降り立っている白いドラゴンで、小部屋の中を徘徊している。攻撃手段はホーリー、デスペルの魔法のみ。 リフレクのかかった敵がいる場合、デスペルで解除する。通常攻撃はしないが、ホーリーの威力はかなり高い。ボスでありながら、一度戦えば何故か獣ヶ原にも出現する。 |
攻略 | 全くの無策だとホーリーの威力が高いのだが、通常攻撃を行わずホーリーとデスペルしか使わないので、対策すれば楽勝となる。リフレクトリングを装備すればダメージは全く受けない。 リフレクトリングを使う場合、反射ホーリーによる回復があるため、火力が回復を上回る必要があることと、長期戦になりやすいのが欠点。 最大の攻略法はサイレス。沈黙がきくので、きいてしまえば完封できる。ただしすぐに沈黙にできるとは限らないので、舐めすぎると負ける可能性がある。基本的にはリフレクトリングが安定。 正面から戦うのであれば、シェルで魔法防御をアップさせ、聖属性を軽減できる装備が欲しい。魔法回避率を高めるのも良い。この場合ホーリーによる回復がないので短期戦も望める。 |
特記 | なし |
出現 | 崩壊前:なし 崩壊後:狂信者の塔 |
盗宝 | 高:エクスポーション 低:ホーリーランス |
落宝 | 高:なし(戦闘後:ホーリーランス) 低:なし(戦闘後:ホーリーランス) |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | × | 毒 | ◎ | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | ◎ |
即死 | ◎ | 宣告 | ◎ | 瀕死 | ◎ | 分身 | ◎ | 沈黙 | × | バーサク | ◎ |
混乱 | ◎ | スリップ | ◎ | 睡眠 | ◎ | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | × | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
ホーリー | 聖 | 40 | 単体 | 魔法 | 通常ダメージ。 | 通常、操、暴 |
デスペル | 無 | 25 | 単体 | 魔法 | 強化補助状態を解除する。魔法へのカウンターに使用。 | 通常 |
フレア | 無 | 45 | 単体 | 魔法 | 魔法防御無視のダメージ。 | 絵 |
Red Dragon | レッドドラゴン | |||
HP | 30000 | Lv | 67 | ![]() |
MP | 1780 | 速度 | 75 | |
攻撃力 | 13 | 魔攻 | 10 | |
防御力 | 110 | 魔防 | 150 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 0 | ギル | 0 | |
属性 | 炎 | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | 氷、水 |
特徴 | 伝説の八竜の1匹。フンババ、デスゲイズと共に封印されていた強力なモンスターで、世界が崩壊したことにより封印から解かれ、各地に現れた。炎属性を司る真紅の巨竜。 フェニックスの洞窟の深部にある、飛竜の角が納められた宝箱の付近を徘徊している。 ファイガ、フレアスター、サザンクロスなどの炎属性の大技を中心に、フレアやレベル4フレアなどの無属性攻撃も使ってくるため、完封するのは難しい。カウンターで通常攻撃も行う。 一定時間ごとに強力な全体攻撃を使用し、体力が6割近く減ると基本行動がファイガやフレアなどの強力なものになる。まともに戦うと伝説の八竜でもかなり強敵である。 リフレク状態の敵がいる場合、専用の物理攻撃イレイサーを使って攻撃しながら解除してくる。 |
攻略 | 正攻法でいくとかなりの強敵であり、炎属性対策は当然として魔法防御も高めておきたい。しかし、フレアスター、フレア、レベル4フレアは魔法防御力を無視してくる。フレア対策に魔法回避率も高めれば御の字。レベル4フレアは防ぎようがないので、レベルが4の倍数で挑まないように。 必勝法は混乱がきくという最大の弱点を突くこと。ただ混乱状態では通常攻撃かイレイサーしか使わないので自力で正気に戻るので、油断せずに混乱させ続ける必要がある。大幅に楽にはなるが、油断すると強力な攻撃を使われるので楽勝だと思って気を抜かないように。 ブラストボイスが効果的なのでエドガーをパーティに入れて挑もう。 |
特記 | なし |
出現 | 崩壊前:なし 崩壊後:フェニックスの洞窟(ボス) |
盗宝 | 高:なし 低:なし |
落宝 | 高:天叢雲 低:天叢雲 |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | ◎ | 毒 | × | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | ◎ |
即死 | ◎ | 宣告 | ◎ | 瀕死 | ◎ | 分身 | × | 沈黙 | ◎ | バーサク | ◎ |
混乱 | × | スリップ | × | 睡眠 | ◎ | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | ◎ | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
イレイサー | 無 | 0 | 単体 | 物理攻撃 | リフレク状態を解除の追加効果。 | 通常、操 |
ファイアーボール | 炎 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 通常ダメージ。自分のHPが10240以下になると使用しない。 | 通常 |
フレアスター | 炎 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 必中・防御無視。レベル×80÷対象の数ダメージ。一定時間経過毎に使用。 | 通常 |
サザンクロス | 炎 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 通常ダメージ。一定時間経過毎に使用。 | 通常 |
レベル4フレア | 無 | 42 | 敵全体 | 青魔法 | 魔法防御力&魔法回避率無視のダメージ。一定時間経過毎に使用。 | 通常 |
ファイラ | 炎 | 20 | 全・単 | 魔法 | 通常ダメージ。自分のHPが10240以下になると使用しない。 | 通常 |
ファイガ | 炎 | 51 | 全・単 | 魔法 | 通常ダメージ。自分のHPが10240以下になると使用。 | 通常、絵 |
フレア | 無 | 45 | 単体 | 魔法 | 魔法防御無視のダメージ。自分のHPが10240以下になると使用。 | 通常 |
レベル?ホーリー | 聖 | 50 | 敵全体 | 青魔法 | 所持ギルの1の桁の倍数の敵にホーリー。 | 絵 |
Majin Ryu | 魔神竜 | |||
HP | 18008 | Lv | 54 | ![]() |
MP | 10000 | 速度 | 48 | |
攻撃力 | 13 | 魔攻 | 13 | |
防御力 | 110 | 魔防 | 90 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 8500 | ギル | 2700 | |
属性 | なし | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | なし |
特徴 | 瓦礫の塔のごく限られたエリアに低確率でしか登場しない巨大ドラゴン。 三闘神の力を宿しているのか、敵全体のHPを1にする「心ない天使」を放ってくる恐ろしい強敵。 普段は「溶け込む」で透明状態となり物理攻撃を無効化し、「サザンクロス」と「ノーザンクロス」による全体攻撃を仕掛けてくる。ダメージはかなり高く、透明状態を解除するとカウンターを放つ。 出会いにくいレアなモンスターの1つ。 |
特記 | 魔法生物(MP0で戦闘不能) 透明(出現時、透明状態) |
出現 | 崩壊前:なし 崩壊後:瓦礫の塔(カプセルフロアの隣のフロア) |
盗宝 | 高:なし 低:まもりのうでわ |
落宝 | 高:なし 低:なし |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | × | 毒 | × | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | ◎ |
即死 | ◎ | 宣告 | ◎ | 瀕死 | ◎ | 分身 | × | 沈黙 | ◎ | バーサク | ◎ |
混乱 | ◎ | スリップ | × | 睡眠 | ◎ | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | ◎ |
ヘイスト | × | ストップ | ◎ | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
溶け込む | 透明 | 0 | 自分 | 敵専用 | 透明状態にする。 | 通常 |
フレアスター | 炎 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 必中・防御無視。レベル×80÷対象の数ダメージ。 | 通常 |
サザンクロス | 炎 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 通常ダメージ。 | 通常、操 |
ノーザンクロス | 氷 | 20 | 敵全体 | 敵魔法 | 属性防御耐性無視の凍結状態にする。 | 通常、操、絵、暴 |
心ない天使 | 無 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 絶対成功。HPを1にする。カウンターで使用する。 | 通常、絵、操 |
Blue Dragon | ブルードラゴン | |||
HP | 26900 | Lv | 65 | ![]() |
MP | 3800 | 速度 | 75 | |
攻撃力 | 13 | 魔攻 | 10 | |
防御力 | 110 | 魔防 | 150 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 0 | ギル | 0 | |
属性 | 水 | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | 雷 |
特徴 | 伝説の八竜の一体。フンババ、デスゲイズと共に封印されていた強力なモンスターで、世界が崩壊したことにより封印から解かれ、各地に現れた。水属性を司る長大な体を持つ竜。 古代城の隠された地下、石化した王女の待つ部屋を徘徊している。 通常は酸性雨と通常攻撃のみで攻撃し、体力が大きく減ると酸性雨ではなくアクアブレスとフラッシュレインを使うようになる。いずれも水属性の全体攻撃だが、魔法防御力・魔法回避率を無視できる攻撃は無い上威力もそれほど高くないので、対策がしやすい攻撃手段しかなく、はっきり言うと弱い。 通常攻撃でカウンターする。ヘイスト状態の敵がいる場合のみ、自分にスロウをかけて対象とステータス状態を入れ替えるという行動をしてくる。 |
攻略 | 正攻法で挑む場合でも、それほど威力の高い攻撃はしてこないので強くはない。古代城という場所を考えると、どの攻撃も致命的な被害を与えるほどの威力が無いので無策で挑んでも、十分な雷属性の攻撃手段があれば普通に倒せるだろう。スロウと波紋も直接ダメージは無い。 通常攻撃以外全て水属性の攻撃なので、カッパ装備などで水属性を吸収・無効化してしまえば全く恐るるに足りない。全体的に火力不足かつ対策がしやすいのが弱い原因。 青魔法を3種類も持っており、特に波紋は珍しいのでストラゴスを連れて行くといい。 |
特記 | なし |
出現 | 崩壊前:なし 崩壊後:古代城(ボス) |
盗宝 | 高:なし 低:なし |
落宝 | 高:ざんてつけん 低:ざんてつけん |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | × | ゾンビ | ◎ | 毒 | × | 透明 | × | カッパ | ◎ | 石化 | ◎ |
即死 | ◎ | 宣告 | ◎ | 瀕死 | ◎ | 分身 | × | 沈黙 | ◎ | バーサク | ◎ |
混乱 | ◎ | スリップ | ◎ | 睡眠 | ◎ | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | ◎ | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
フラッシュレイン | 水・氷 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 通常ダメージ。自分のHPが16384以下になると使用。 | 通常 |
酸性雨 | 水・毒 | 20 | 敵全体 | 敵専用 | 通常ダメージ。スリップの追加効果。自分のHPが10240以下になると使用しない。 | 通常 |
アクアブレス | 水・風 | 22 | 敵全体 | 青魔法 | 通常ダメージ。自分のHPが16384以下になると使用。 | 通常 |
大海嘯 | 水 | 30 | 敵全体 | 青魔法 | 通常ダメージ。一定時間経過毎に使用。 | 通常 |
波紋 | 無 | 66 | 単体 | 青魔法 | 自分と対象のステータス異常を入れ替える。 ヘイスト状態の相手がいる場合のみ使用。 | 通常 |
スロウ | スロウ | 5 | 単体 | 魔法 | 速度が1/3になるスロウ状態にする。 ヘイスト状態の相手がいる場合のみ使用。 | 通常 |
殴る | 無 | 0 | 単体 | 敵専用 | 通常攻撃の1.5倍ダメージ。 | 操 |
ブラスター | 無 | 20 | 全・単 | 敵魔法 | 即死させる。 | 絵 |
ブリザガ | 氷 | 52 | 全・単 | 魔法 | 通常ダメージ。 | 絵 |
Kaiser Dragon | カイザードラゴン | |||
HP | 60001 | Lv | 83 | ![]() |
MP | 60000 | 速度 | 30 | |
攻撃力 | 13 | 魔攻 | 10 | |
防御力 | 102 | 魔防 | 153 | |
回避率 | 0 | 魔回 | 0 | |
EXP | 0 | ギル | 0 | |
属性 | なし | |||
耐性属性 | なし | |||
弱点属性 | なし |
特徴 | 没モンスター。ゲーム中には登場しない。ステータス設定はあるが、行動設定はない。 登場時の台詞と思われるメッセージがあるが、かなり強敵っぽいものである。 カイザードラゴンは行動パターンが設定されてないが、同じ没モンスターのジャイアントは行動パターンが設定されているので、ジャイアントよりは早い時期に没が決定したのだと考えられる。 60000もの膨大なHPとMP、83もの高いレベル、そして恐ろしい登場時のものだと思われる台詞。いったいどのようなモンスターだったのか、心残りでならない。 なおリメイク版のゲームボーイアドバンス版以降では、隠しボスモンスターとしてこのモンスターがリメイクされている。ドット絵はイマイチだし名前以外別物だが、没モンスターが再利用された珍しいケースである。リメイクよりは当初の設定で実装してほしかったところだが。 |
特記 | なし |
出現 | 崩壊前:なし 崩壊後:なし |
盗宝 | 高:なし 低:なし |
落宝 | 高:なし 低:なし |
補足 | ※:状態異常耐性は◎が無効、×が有効。 ※:特殊行動使用タイプは、操:あやつる、絵:スケッチ、暴:あばれる。 ※:竜の首コロシアムでは、あやつるの行動タイプで行動する。 |
状態異常耐性 | |||||||||||
暗闇 | ◎ | ゾンビ | ◎ | 毒 | ◎ | 透明 | ◎ | カッパ | ◎ | 石化 | ◎ |
即死 | ◎ | 宣告 | ◎ | 瀕死 | ◎ | 分身 | ◎ | 沈黙 | ◎ | バーサク | ◎ |
混乱 | ◎ | スリップ | ◎ | 睡眠 | ◎ | 飛行 | × | リジェネ | × | スロウ | × |
ヘイスト | × | ストップ | × | シェル | × | プロテス | × | リフレク | × |
特殊行動 | ||||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 | 使用タイプ |
殴る | 無 | 0 | 単体 | 敵専用 | 通常攻撃の1.5倍ダメージ。 | 操、絵 |
くくくく……。欲にかられし人間どもよ……。よくぞ、我を開放した……。 我は、恐怖を与えるもの……。我は、破壊をもたらすもの……。我の名はカイザー……。 さらばだ人間どもよ……。 |