パンサー属 | ベビーパンサー | |
HP | 19 | ![]() |
MP | 0 | |
攻撃力 | 16 | |
守備力 | 13 | |
素早さ | 10 | |
GOLD | 7 | |
EXP | 6 | |
回避率 | 0 | |
仲間 | × |
特徴 | 人々から恐れられる猛獣キラーパンサーの幼獣。 まだ子供でありながら鋭い爪と牙を持ち、なかなかの攻撃力を誇っている。 が、まだ臆病なためか集団で現れ、他のモンスターと共にいることも多い。 |
出現 | 幼年時代:サンタローズ周辺、アルカパ周辺、他 |
道具 | ただのぬのきれ(確率:C) |
補足 | ※:仲間になる確率はA〜Gの7段階。Aが最も仲間にしやすい。 ※:アイテムを落とす確率はA〜Hの8段階。Aが最も落としやすい。 ※:呪文耐性はA〜Dの4段階。Aはほぼ無敵。 |
呪文耐性 | |||||||||||
メラ系 | D | ギラ系 | D | イオ系 | D | ヒャド系 | D | バギ系 | D | デイン系 | D |
ザキ系 | D | メガンテ | D | ニフラム | C | 睡眠 | C | 沈黙 | A | マヌーサ | C |
混乱 | D | マホトラ | A | ルカニ系 | D | 毒 | D | 休み | D | ||
竜 | × | 不死 | × |
特殊行動 | |||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 |
なし |
パンサー属 | キラーパンサー | |
HP | 69 | ![]() |
MP | 0 | |
攻撃力 | 71 | |
守備力 | 54 | |
素早さ | 51 | |
GOLD | 100 | |
EXP | 45 | |
回避率 | 10 | |
仲間 | × |
特徴 | 周辺の村々の人たちから「地獄の殺し屋」と呼ばれ畏れられる猛獣。 獲物と遭遇すると、本能的に身構えて先手を取って仕掛けてくることも多い。 鍛え抜かれた鋭い牙と爪で相手を引き裂いたり噛み付いたりする戦法が得意。 幼少期のベビーパンサーのころから気性が荒く、成体となっては手がつけられないほど凶暴となる。 いくら魔物と心通わせる主人公であっても、成熟したキラーパンサーを説得することは困難だ。 |
出現 | 青年時代:ルラフェン周辺、サラボナ周辺、他 |
道具 | てつのツメ(確率:C) |
補足 | ※:仲間になる確率はA〜Gの7段階。Aが最も仲間にしやすい。 ※:アイテムを落とす確率はA〜Hの8段階。Aが最も落としやすい。 ※:呪文耐性はA〜Dの4段階。Aはほぼ無敵。 |
呪文耐性 | |||||||||||
メラ系 | D | ギラ系 | D | イオ系 | D | ヒャド系 | D | バギ系 | D | デイン系 | D |
ザキ系 | C | メガンテ | D | ニフラム | B | 睡眠 | B | 沈黙 | A | マヌーサ | B |
混乱 | B | マホトラ | A | ルカニ系 | C | 毒 | B | 休み | C | ||
竜 | × | 不死 | × |
特殊行動 | |||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 |
噛み付く | 無し | 0 | 敵単体 | 通常攻撃 | 対象に通常攻撃の約1.25倍のダメージ。 |
切り裂く | 無し | 0 | 敵単体 | 通常攻撃 | 対象に通常攻撃の約1.25倍のダメージ。 |
キラーパンサー | ボロンゴ | |
HP | 無限 | ![]() |
MP | 0 | |
攻撃力 | 65 | |
守備力 | 160 | |
素早さ | 40 | |
GOLD | 0 | |
EXP | 0 | |
回避率 | 30 | |
仲間 | 特殊 |
特徴 | 子供のころ、魔物に連れ去られ離れ離れになってしまったベビーパンサーのボロンゴ。 主人公が立派な大人になった今、あのときのベビーパンサーもどこかで大人になっているはず。 長い間主人公から離れていても、何かきっかけがあれば主人公のことを思い出してくれるに違いない。 ベビーパンサーを必死になって救おうとしたのはビアンカ・・・。 ビアンカから思い出の品を預かってはいないだろうか・・・? (名前はデフォルトのボロンゴのほか、チロル、プックル、ゲレゲレから選択可能) |
攻略 | ネタバレでしかないが、幼少期のベビーパンサーが成長してキラーパンサーとなったもの。 主人公に決して手を出すことはないが、絶対に倒すこともできない。 ではどうすればいいのか?ズバリ、ビアンカのリボンを道具として使えばいい。 それで主人公のことを完全に思い出し、仲間に戻ってくれる。 なお、ベビーパンサーもキラーパンサーもイベントで仲間になるボロンゴのみ仲間にでき、通常出現するものは決して仲間にならない。意味もなく仲間にしようと戦っても意味はない。 |
出現 | 魔物のすみか |
道具 | なし |
補足 | ※:仲間になる確率はA〜Gの7段階。Aが最も仲間にしやすい。 ※:アイテムを落とす確率はA〜Hの8段階。Aが最も落としやすい。 ※:呪文耐性はA〜Dの4段階。Aはほぼ無敵。 |
呪文耐性 | |||||||||||
メラ系 | B | ギラ系 | B | イオ系 | B | ヒャド系 | A | バギ系 | A | デイン系 | A |
ザキ系 | A | メガンテ | A | ニフラム | A | 睡眠 | A | 沈黙 | A | マヌーサ | A |
混乱 | A | マホトラ | A | ルカニ系 | A | 毒 | A | 休み | A | ||
竜 | × | 不死 | × |
特殊行動 | |||||
名前 | 属性 | 消費MP | 対象 | 分類 | 効果 |
様子を見る | 無し | 0 | なし | 特殊行動 | 何もしない。 |
思い出そうとする | 無し | 0 | なし | 特殊行動 | 何もしない。 |
大防御 | 無し | 0 | 自分 | 特殊行動 | 受けるダメージを1/5に軽減する。 |