


| 好むエサ | かれススキ(満腹度20%回復) | ほしくさブロック(満腹度100%回復) |
| 嫌うエサ | ふしぎないし(満腹度20%回復) | かがやくきんぞく(満腹度100%回復) |
| 特殊能力 | |
| バトル | 2回移動できる。ただし、トラップを配置できない。(エキスパートルール) |
| シティ | Lボタンで選んで乗ると、通常より速く移動できる。騎乗中は満腹度が減りやすい。 |
| レオ スタイル |
| レオ専用デバイス |
| カプリコルヌス スタイル |
| カプリコルヌス専用デバイス |
| アクアリウス スタイル |
| テトロトップ汎用デバイス |
| ダイナ・セクタの相性 |
| テトロトップ タイプ・ランク:★★★ レオ スタイル / Leo Style |
||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| レグルス 無属性 | アルギエバ 炎属性 | シェルタン 水属性 | ゾスマ 雷属性 | コルレオニス 大地属性 |
| レオは大きな牙を持ち、一度敵に食らいつくと離れないスタイルだ。 レオは大きな口で噛みついたり大声で吠える攻撃を得意とする。 オオカミやネズミような姿をしている。レオプロテクトを装備すれば、ライオンっぽく見えなくもない。 ハウスでは厳格口調。 スタイル名の由来は「獅子座」。どう頑張ってもライオンには見えない。 無属性はα星の「Regulus」から。 炎属性はγ星の「Algieba」から。 水属性はθ星の「Chertan」から。 雷属性はδ星の「Zosma」から。 大地属性はα星レグルスの別名の「Cor Leonis」から。 |
||||
| 入手方法 | |
| 繁殖 | 満足なメガハウスにカプリコルヌスを含む2体を住ませる(エンブレムの影響あり)。 |
| 野良ダイナ襲撃 | ウォーターに隣接してない状態で野良ダイナ襲撃が発生する。レア。 |
| 固有技 | |
| 噛み付く | 無属性基本攻撃。 |
| 吠える | 敵をマヒにする。使用回数3回。 |
| レオスタイル専用デバイス | |||||||
| 武器1 | ウェポン名 | 属性 | タイプ | 攻撃 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | レオワスプ | 無 | ミサイル | 30 | +50 | -10 | 10発のミサイルが一気に襲い掛かる |
| ヒートワスプ | 炎 | ミサイル | 30 | +40 | -10 | 火傷の効果。 | |
| アクアワスプ | 水 | ミサイル | 50 | +40 | -10 | ||
| エレキワスプ | 雷 | ミサイル | 40 | +40 | -10 | ||
| アースワスプ | 大地 | ミサイル | 50 | +40 | -10 | ||
| 武器2 | ウェポン名 | 属性 | タイプ | 攻撃 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | レオクラスター | 無 | マシンガン | 30 | +50 | -10 | 激しい連射で反撃を許さない |
| フレアクラスター | 炎 | マシンガン | 40 | +40 | -10 | ||
| ミストクラスター | 水 | マシンガン | 40 | +40 | -10 | ||
| ボルトクラスター | 雷 | マシンガン | 30 | +40 | -10 | 感電の効果。 | |
| サンドクラスター | 大地 | マシンガン | 30 | +40 | -10 | 目潰しの効果。 | |
| 防具 | アーマー名 | 属性 | タイプ | 防御 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | レオプロテクト | 無 | シールド | 35 | +30 | -20 | 頭と足を主にガードする |
| レオプロテクトR | 炎 | シールド | 45 | +20 | -20 | ||
| レオプロテクトS | 水 | シールド | 45 | +20 | -20 | ||
| レオプロテクトO | 雷 | シールド | 45 | +20 | -20 | ||
| レオプロテクトE | 大地 | シールド | 45 | +20 | -20 | ||
| テトロトップ タイプ・ランク:★★ カプリコルヌス スタイル / Capricornus Style |
||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ギエディ 無属性 | アルゲディ 炎属性 | シュケディ 水属性 | ダビー 雷属性 | ナシラ 大地属性 |
| カプリコルヌスは全身を硬い皮膚に覆われた頑丈なスタイルだ。 カプリコルヌスは鼻先についた角による突進攻撃を得意とする。 ボディが甲羅に覆われたサイのような姿をしている。爬虫類っぽい要素がある。 ハウスでは乱暴口調。 スタイル名の由来は「山羊座」。カプリコーンと言ったほうがわかりやすい。 ヤギとの共通点は、角のある4つ足の動物である点くらいでかなり謎。 無属性はα星アルゲディの別名「Giedi」から。 炎属性はα星の「Algedi」から。 水属性はδ星デネブ・アルゲディの別名「Scheddih」から。 雷属性はβ星の「Dabih」から。 大地属性はγ星の「Nashira」から。 |
||||
| 入手方法 | |
| 繁殖 | 満足なメガハウスにアクアリウスを含む2体を住ませる(エンブレムの影響あり)。 |
| ガチャステ | センター内のガチャステーションにアドレス入力(エンブレムの影響あり)。 |
| 野良ダイナ襲撃 | ウォーターに隣接してない状態で野良ダイナ襲撃が発生する。低確率。 |
| 固有技 | |
| 角で突く | 無属性基本攻撃。 |
| 突進 | 無属性攻撃。使用回数3回。 |
| カプリコルヌススタイル専用デバイス | |||||||
| 武器1 | ウェポン名 | 属性 | タイプ | 攻撃 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | カプリコウェーブ | 無 | レーザー | 30 | +50 | -10 | 光の波動で敵を打ち砕く |
| ヒートウェーブ | 炎 | レーザー | 30 | +40 | -10 | 火傷の効果。 | |
| アクアウェーブ | 水 | レーザー | 50 | +40 | -10 | ||
| エレキウェーブ | 雷 | レーザー | 40 | +40 | -10 | ||
| アースウェーブ | 大地 | レーザー | 50 | +40 | -10 | ||
| 武器2 | ウェポン名 | 属性 | タイプ | 攻撃 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | カプリコウインド | 無 | レーザー | 30 | +50 | -10 | 薄く圧縮したエネルギーを撃ち出す |
| フレアウインド | 炎 | レーザー | 40 | +40 | -10 | ||
| ミストウインド | 水 | レーザー | 40 | +40 | -10 | ||
| ボルトウインド | 雷 | レーザー | 30 | +40 | -10 | 感電の効果。 | |
| サンドウィンド | 大地 | レーザー | 30 | +40 | -10 | 目潰しの効果。 | |
| 防具 | アーマー名 | 属性 | タイプ | 防御 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | カプリコガード | 無 | シールド | 40 | +30 | -20 | 非常に重く頑丈なアーマー |
| カプリコガードR | 炎 | シールド | 50 | +20 | -20 | ||
| カプリコガードS | 水 | シールド | 50 | +20 | -20 | ||
| カプリコガードO | 雷 | シールド | 50 | +20 | -20 | ||
| カプリコガードE | 大地 | シールド | 50 | +20 | -20 | ||
| テトロトップ タイプ・ランク:★ アクアリウス スタイル / Aquarius Style |
||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| サダルメリク 無属性 | アンカ 炎属性 | ルクパー 水属性 | スカト 雷属性 | アルバリ 大地属性 |
| アクアリウスは危険を感じると甲羅に潜って身を守るスタイルだ。 アクアリウスは重い体を一気に乗せる踏み付け攻撃を得意とする。 尖った甲羅を持つ淡水ガメのような姿をしている。 ハウスでは丁寧口調。 スタイル名の由来は「水瓶座」。瓶と亀を引っかけたネーミングと言える。 無属性はα星の「Sadalmelik」から。 炎属性はθ星の「Ancha」から。 水属性はα星サダルメリクの二重星「Ruchbah」からではないかと思われる。 雷属性はδ星の「Skat」から。 大地属性はε星は「Albari」から。 なお、「Ruchbah」はカシオペア座のδ星のほうがよく知られている。よくしらんけど。 |
||||
| 入手方法 | |
| ガチャステ | センター内のガチャステーションでアドレス読み取り(エンブレムの影響あり)。 |
| 野良ダイナ襲撃 | ウォーターに隣接してない状態で野良ダイナ襲撃が発生する。高確率。 |
| 固有技 | |
| 踏みつける | 無属性基本攻撃。 |
| 甲羅にこもる | 自分の防御力アップ。使用回数3回。 |
| テトロトップタイプ用汎用デバイス | |||||||
| 武器1 | ウェポン名 | 属性 | タイプ | 攻撃 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | ダブルリング | 無 | レーザー | 10 | +70 | -2 | アンテナが回転し、ビームを撃ち出す |
| ヒートリング | 炎 | レーザー | 10 | +60 | -2 | 火傷の効果。 | |
| アクアリング | 水 | レーザー | 20 | +70 | -2 | ||
| エレキリング | 雷 | レーザー | 15 | +60 | -2 | ||
| アースリング | 大地 | レーザー | 20 | +60 | -2 | ||
| 武器1 | ウェポン名 | 属性 | タイプ | 攻撃 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | キャノン | 無 | ガン | 10 | +70 | -2 | 反動が大きいビームキャノン砲 |
| ボムキャノン | 炎 | ガン | 20 | +60 | -2 | ||
| アイスキャノン | 水 | ガン | 10 | +60 | -2 | 凍結の効果。 | |
| ライキャノン | 雷 | ガン | 20 | +60 | -2 | ||
| グランキャノン | 大地 | ガン | 15 | +60 | -2 | ||
| 武器2 | ウェポン名 | 属性 | タイプ | 攻撃 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | ツインロケット | 無 | ミサイル | 10 | +70 | -2 | 巨大な2本のミサイルを撃ち出す |
| フレアロケット | 炎 | ミサイル | 15 | +60 | -2 | ||
| ミストロケット | 水 | ミサイル | 15 | +60 | -2 | ||
| ボルトロケット | 雷 | ミサイル | 10 | +60 | -2 | 感電の効果。 | |
| サンドロケット | 大地 | ミサイル | 10 | +60 | -2 | 目潰しの効果。 | |
| 防具 | アーマー名 | 属性 | タイプ | 防御 | 限界 | 素早 | 備考 |
![]() | テトラシールド | 無 | シールド | 15 | +50 | -5 | 前足の付け根に取り付けるシールド |
| テトラシールドR | 炎 | シールド | 20 | +40 | -5 | ||
| テトラシールドS | 水 | シールド | 20 | +40 | -5 | ||
| テトラシールドO | 雷 | シールド | 20 | +40 | -5 | ||
| テトラシールドドE | 大地 | シールド | 20 | +40 | -5 | ||
| テトロトップ タイプとダイナの相性 | ||||
| 基本的に全てと相性の悪いゴストフリーを除けば、相性が悪いのはキックバグのみ。 相性の良いダイナが多めなので、上手く使いたい。 相性が悪い:キックバグ、ゴストフリー 相性が普通:シェルブック、デュアロン、メタボール 相性が良い:イグアーム、バーディス、エコロード、ゼロイー 相性がとても良い:テトロトップ |
||||
イグアーム タイプ 良い | テトロトップ タイプ とても良い | バーディス タイプ 良い |
シェルブック タイプ 普通 | キックバグ タイプ 悪い |
エコロード タイプ 良い | デュアロン タイプ 普通 | ゴストフリー タイプ 悪い |
メタボール タイプ 普通 | ゼロイー タイプ 良い |
| テトロトップ タイプとセクタの相性 | |||||
| 基本的に嫌われやすいファクトリーとダストを除いて、嫌いな地形はホール。 ダイナ・セクタどちらの相性もそこそこである。 好みの地形のうちマウンテンは災害の危険があるので注意。ランドは通常の空き地なのでまだ楽。 |
|||||
![]() ランド 好み | ![]() グラウンド 普通 | ![]() ホール 嫌い |
![]() ウォーター 普通 | ![]() マウンテン 好み | ![]() ハウス 普通 |
![]() ショップ 普通 | ![]() コロシアム 普通 | ![]() ファクトリー 嫌い |
![]() サブウェイ 好み | ![]() センター とても好み | ![]() ダスト 嫌い |