| ■ディリージュ城 1F | ||
| このフロアにこれといったイベントはほとんど無い。2Fにある落下型の落とし穴でこのフロアに落ちる。 | ||
![]() | 固定エンカウント | 剣のマークは固定でモンスターが出現します。 出現パターンはバラつきがあります。 |
| ▼= | 落とし穴による落下地点。 | |
| 人=(X30/Y18) 人=(X30/Y13) | 門番。「てがみ」を使うと両方とも消える。 | |
| !=(X30/Y16) | 城の出入り口 城下町デルバ(X01/Y17)へ。 |
|
| =(X27/Y15) 上り階段1 | ディリージュ城2F(X26/Y15)へ。 | |
| =(X27/Y28) 上り階段2 | ディリージュ城2F(X27/Y28)へ。 | |
| =(X27/Y04) 上り階段3 | ディリージュ城2F(X27/Y04)へ。 | |
| =(X04/Y28) 上り階段4 | ディリージュ城2F(X04/Y28)へ。 | |
| =(X04/Y03) 上り階段5 | ディリージュ城2F(X04/Y03)へ。 | |
| ■ディリージュ城 2F | ||
| 重要なのは発狂している人。大臣や家臣ではないかと思われる。 | ||
![]() | 固定エンカウント | 剣のマークは固定でモンスターが出現します。 出現パターンはバラつきがあります。 |
| 穴=落とし穴 | 落下型の落とし穴。1Fに落下する。 | |
| =(X21/Y15) 上り階段1 | ディリージュ城3F(X21/Y15)へ。 | |
| 人=(X17/Y13) | 発狂している人物。 「せいすい」で正気に戻り、 「クリスタルキー」をくれる。 |
|
| !=(X09/Y25) | 「じゅうたん」。 実は王様に教えてもらわなくても手に入る。 |
|
| =(X26/Y15) 下り階段1 | ディリージュ城1F(X27/Y15)へ。 | |
| =(X27/Y28) 下り階段2 | ディリージュ城1F(X27/Y28)へ。 | |
| =(X27/Y04) 下り階段3 | ディリージュ城1F(X27/Y04)へ。 | |
| =(X04/Y28) 下り階段4 | ディリージュ城1F(X04/Y28)へ。 | |
| =(X04/Y03) 下り階段5 | ディリージュ城1F(X04/Y03)へ。 | |
| ■ディリージュ城 3F | ||
| 4Fに続く階段はない。 | ||
![]() | 固定エンカウント | 剣のマークは固定でモンスターが出現します。 出現パターンはバラつきがあります。 |
| ク=水晶の扉 | 「クリスタルキー」を使って開く扉。 | |
| !=(X27/Y04) | 生命の炎 「たいけん」を「シールソード」に変化。 |
|
| !=(X18/Y15) 天井の穴 | まほうの「じゅうたん」で4Fに上がれる。 | |
| !=(X12/Y14) !=(X12/Y15) | モンスター「トワイライト」。 剣士が「ひかりのたま」と 「やみのたま」を持っていると出現しない。 |
|
| 扉=(X13/Y14) 扉=(X13/Y15) | トワイライトに遭遇すると鍵がかかる。 | |
| =(X21/Y15) 下り階段1 | ディリージュ城2F(X21/Y15)へ。 | |
| 王様=(X29/Y16) | 王様。 「くびかざり」をくれる。 まほうの「じゅうたん」のありかも聞ける。 |
|
| ■ディリージュ城 4F | ||
| 同じ構造の部屋が8部屋あるが、構造が同じだけで別の部屋になっている。 | ||
![]() | 固定エンカウント | 剣のマークは固定でモンスターが出現します。 出現パターンはバラつきがあります。 |
| ▼= | 3Fから到着する地点。 | |
| 穴=(X16/Y16) | 3Fに戻る。 | |
| 次=右側の扉 | 次の部屋に進む。 (>2>3>4>5>6>7>8>9) |
|
| !=中央の扉 | ランダムな部屋に進む | |
| 戻る=左側の扉 | ▼に戻る | |
| 板=石板の扉 | 「せきばん」を使って開く扉。 | |
| !=(X26Y10) | 「リーザひめ」 ラストボス「デスマスター」。 |
|