名前 | 振り仮名 | 形態・備考 |
爆妖飢 | バクヨウキ | |
妖雷 | ヨウライ | |
妖雲 | ヨウウン | |
蛇幻 | ジャゲン | |
幻妖 | ゲンヨウ | |
呪怪入道 | ジュカイニュウドウ | 妖怪 |
刃流刃狼 | ヴァルヴァロ |
![]() | ||||||
身分 | 妖魔忍軍団員 | 種別 | 長射程攻撃型 | |||
心力 | 97 | 技力 | 123 | 体力 | 146 | |
移動力 | 6(地) | 登場段位 | 10から | 属性 | 火 | |
備考 | 特に無し。 | |||||
登場合戦 | 第十二章、第十三章、第十四章、第十八章、第十九章、第二十二章、第二十六章、第三十章 特別合戦:第二章、第十一章 |
ぷろふぃる |
新生闇軍団で 肩に構えている モチーフデザインは機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーに登場するMS-09F/TORP ドムトローペン(サンドブラウンカラー)。 |
解説 |
長距離砲で複数の相手を攻撃する必殺技を連発する危険な敵。しかも集団で出現するので気をつけること。
全くの余談だが、どう見てもサーベルなのに |
武器名 | 分類 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 備考 |
砲 | 4〜5 | 無 | B | C | ||
槍 | 1〜2 | 無 | B | B |
必殺技名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 対象 | 備考 |
13 | 砲 | 無 | B | B | 複数 | 範囲内の敵全員を攻撃する | |
21 | 砲 | 無 | B | B | 複数 | 範囲内の敵全員を攻撃する、速射の強化版 | |
31 | 砲 | 無 | B | B | 複数 | 範囲内の敵全員を攻撃する、連射の強化版 |
![]() | ||||||
身分 | 妖魔忍軍団員 | 種別 | 全戦闘万能型 | |||
心力 | 106 | 技力 | 132 | 体力 | 151 | |
移動力 | 7(地) | 登場段位 | 17(13〜47) | 属性 | 無 | |
備考 | 特に無し。 | |||||
登場合戦 | 第十二章、第十三章、第十四章、第十八章、第十九章、第二十六章 特別合戦:第六章、第七章 |
ぷろふぃる |
新生闇軍団で 妖怪 刀は持たないが、近づいてきた相手には デザインモチーフは機動戦士ガンダム逆襲のシャアMSVに設定があるギラドーガ重装型だと思われる。 |
解説 |
実質妖魔忍軍の足軽であり、軍団員でありながら大量に現れ、毒や雷属性の術を連発するので追加効果がかなり厄介。 また、中距離の必殺技も豊富に備えているのでザコにしては結構手こずる。 大量に出現しないこと、速射系の技ではないことが救いか。 |
武器名 | 分類 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 備考 |
銃 | 2〜3 | 無 | B | C | ||
刀 | 1 | 無 | C | B | 麻痺の追加効果 |
必殺技名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 対象 | 備考 |
19 | 銃 | 無 | B | C | 単体 | ||
27 | 銃 | 無 | B | B | 単体 | ||
33 | 銃 | 無 | C | C | 単体 |
術法名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 消費 | 対象 | 備考 |
10 | 1〜2 | 毒 | C | 21 | 単体 | 毒の追加効果 | |
11 | 周囲 | 毒 | A | 52 | 複数 | 毒の追加効果 | |
15 | 1〜2 | 雷 | C | 21 | 単体 | 麻痺の追加効果 | |
16 | 周囲 | 雷 | B | 39 | 複数 | 麻痺の追加効果 | |
17 | 2〜3 | 雷 | A | 78 | 単体 | 麻痺の追加効果 |
![]() | ||||||
身分 | 妖魔忍軍団・陰陽師 | 種別 | 術法戦重視型 | |||
心力 | 174 | 技力 | 123 | 体力 | 184 | |
移動力 | 7(地) | 登場段位 | 26(25〜36) | 属性 | 万 | |
備考 | 特に無し。 | |||||
登場合戦 | 第十二章、第十三章、第十四章、(第十七章会話)、第十八章、第十九章、第二十六章 特別合戦:第六章会話 |
ぷろふぃる |
新生闇軍団で 不気味な妖術を操る妖魔忍軍の陰陽師であり、無数の妖怪を召喚する術も身につけている。 デザインモチーフはザク系としか断定できないが、カラーリングからすると機動戦士ガンダムMMSVに登場したMS-06R-1A 黒い三連星専用高機動型ザクIIだと思われる。 |
解説 |
火、地、雷、毒と4種類の属性の術を使いこなす術士。 心力が高く、弱点を突かれるとかなりの痛手を受けることは必至。戦う時は弱点を突かれないように意識したい。 会話ではそれなりに出番があったりするので、台詞のない武者よりは存在感はある。 |
武器名 | 分類 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 備考 |
刀 | 1 | 無 | C | B |
術法名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 消費 | 対象 | 備考 |
2 | 周囲 | 火 | B | 34 | 複数 | 氷属性に威力が高い | |
3 | 2〜3 | 火 | A | 58 | 単体 | 氷属性に威力が高い | |
12 | 1〜2 | 地 | C | 28 | 複数 | 飛属性には効果が無い、味方に攻撃しない | |
14 | 2〜3 | 地 | A | 90 | 複数 | 飛属性には効果が無い、味方に攻撃しない | |
16 | 周囲 | 雷 | B | 39 | 複数 | 麻痺の追加効果 | |
17 | 2〜3 | 雷 | A | 78 | 単体 | 麻痺の追加効果 | |
10 | 1〜2 | 毒 | C | 21 | 単体 | 毒の追加効果 | |
11 | 周囲 | 毒 | A | 52 | 複数 | 毒の追加効果 |
![]() | ||||||
身分 | 妖魔忍軍団員 | 種別 | 全戦闘万能型 | |||
心力 | 130 | 技力 | 140 | 体力 | 209 | |
移動力 | 7(地) | 登場段位 | 28〜36 | 属性 | 無 | |
備考 | 特に無し。 | |||||
登場合戦 | 第十三章、第十四章、第十八章、第十九章、第二十六章 |
ぷろふぃる |
新生闇軍団で 両肩鎧の中にはそれぞれ2匹の毒蛇が住まっており、毒蛇を自在に操って攻撃する。 右肩の青い蛇は強酸を吐き、左肩の赤い蛇は石化の毒液を吐く。変幻自在の恐るべき武者だ。 原作ではBB戦士115「頑駄無白龍大帝」のコミックワールドに登場。 「我らの狙いは貴様らの首。こんな奴には用などないわ!!」 デザインモチーフは機動戦士ガンダムMMSVに設定があるMSM-02 水中実験機だと思われる。 |
解説 |
多彩な攻撃方法を持つのだが、あまり強い気がしないのは何故だろう。 基本的に単体でしか登場しないのもそうだが、第二十六章のみ5体も現れる。 |
武器名 | 分類 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 備考 |
槍 | 1〜2 | 毒 | C | B | ||
槍 | 1〜2 | 毒 | B | B | 毒の追加効果 | |
銃 | 2〜3 | 無 | B | B |
必殺技名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 対象 | 備考 |
1 | 刀 | 無 | B | C | 単体 | ||
1 | 槍 | 無 | C | B | 複数 | 対象選択後、後ろの2体まで攻撃できる |
術法名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 消費 | 対象 | 備考 |
10 | 1〜2 | 毒 | C | 21 | 単体 | 毒の追加効果 | |
11 | 周囲 | 毒 | A | 52 | 複数 | 毒の追加効果 |
![]() | ||||||
身分 | 妖魔忍軍・呪術士 | 種別 | 術法戦重視型 | |||
心力 | 192 | 技力 | 134 | 体力 | 213 | |
移動力 | 6(地) | 登場段位 | 27から | 属性 | 無 | |
備考 | 特に無し。 | |||||
登場合戦 | 第十四章、第二十二章、第二十六章 特別合戦:第十一章、十二章 |
ぷろふぃる |
土蜘蛛で峠付近の村々を脅かしていた。毒の呪術を得意とし、勝つためには手段を選ばない卑怯な性格の持ち主。 相手を簡単に死に至らしめる強力な毒を持つ土蜘蛛地獄で 原作ではBB戦士111「烈破頑駄無」のコミックワールドに登場。 「俺様は妖魔忍軍の デザインモチーフは機動戦士ガンダムZZに登場するAMX-015 ゲーマルク。土蜘蛛は恐らくガザDだと思われる。 |
解説 |
高い心力を武器に地・雷属性を中心とした強力な術法を操る。土蜘蛛地獄は原作通り専用の術。 |
武器名 | 分類 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 備考 |
刀 | 1 | 無 | C | B |
術法名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 消費 | 対象 | 備考 |
1 | 1〜2 | 火 | C | 15 | 単体 | 氷属性に威力が高い | |
12 | 1〜2 | 地 | C | 28 | 複数 | 飛属性には効果が無い、味方に攻撃しない | |
13 | 周囲 | 地 | B | 54 | 複数 | 飛属性には効果が無い、味方に攻撃しない | |
14 | 2〜3 | 地 | A | 90 | 複数 | 飛属性には効果が無い、味方に攻撃しない | |
15 | 1〜2 | 雷 | C | 21 | 単体 | 麻痺の追加効果 | |
16 | 周囲 | 雷 | B | 39 | 複数 | 麻痺の追加効果 | |
17 | 2〜3 | 雷 | A | 78 | 単体 | 麻痺の追加効果 | |
30 | 1〜2 | 毒 | B | 45 | 単体 | 毒の追加効果、 |
![]() | ||||||
身分 | 妖魔忍軍妖怪 | 種別 | 中射程攻撃型 | |||
心力 | 144 | 技力 | 142 | 体力 | 276 | |
移動力 | 4(地) | 登場段位 | 28 | 属性 | 死 | |
備考 | 特に無し。 | |||||
登場合戦 | 第十三章、第十九章、第二十六章、第三十章 特別合戦:第十一章、第十二章、第十八章、第十九章 |
ぷろふぃる |
新生闇軍団で 担いでいる一万貫もの巨大な 「フフフフフ!我らは妖魔忍軍。うぬらの首をいただくぞ!」 モチーフデザインは機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーに登場するYMS-16 ザメル。 |
解説 |
射程は2とそれほど長くはないが、間接攻撃を得意とする割に体力がかなり高い厄介な存在。 なかなか高位の妖怪らしく、単体で登場するのがほとんどだが、体力の高さと攻撃力はああどれない。 移動力が低いのが弱点なので、近づかれる前に先手を取りたいところ。 |
武器名 | 分類 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 備考 |
槍 | 1〜2 | 無 | B | A |
術法名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 消費 | 対象 | 備考 |
10 | 1〜2 | 毒 | C | 21 | 単体 | 毒の追加効果 | |
11 | 周囲 | 毒 | A | 52 | 複数 | 毒の追加効果 |
![]() | ||||||
身分 | 妖魔忍軍・軍団長 | 種別 | 白兵戦重視型 | |||
心力 | 146 | 技力 | 206 | 体力 | 362 | |
移動力 | 5(地) | 登場段位 | 37(9〜50) | 属性 | 闇 | |
備考 | 特に無し。 | |||||
登場合戦 | 第十九章、第二十六章、第二十九章 特別合戦:第一章、第十二章、第十六章 |
ぷろふぃる |
新生闇軍団・妖魔忍軍の軍団長。怪物のような風貌どおりのかなり危険な性格をしている。 両腕の巨大な爪の鋭い刃先で相手をなぶり殺しにする戦いが有名。 自らのハサミ・ デザインモチーフは機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーに登場するMA-06 ヴァルヴァロ。 |
解説 |
準備中にて候、しばし待たれよ。 |
武器名 | 分類 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 備考 |
刀 | 1 | 無 | A | A |
必殺技名 | 習得 | 射程 | 属性 | 威力 | 命中 | 対象 | 備考 |
11 | 刀 | 無 | B | A | 単体 | ||
21 | 刀 | 無 | B | B | 単体 | ||
31 | 刀 | 無 | A | A | 単体 |