モンスター ホブゴブリン | ||||||
![]() | HP | 100 | EX | 320 | G | 150 |
攻撃力 | 22 | 防御 | 7 | 素早さ | 8 | |
出現地域 | ゴブリンの洞窟(ボス) |
ゴブリンの洞窟を牛耳る親玉ゴブリン。ミディの呪文で回復しながら戦う。 こちらのダメージが回復量を下回ると勝ち目がないので、攻撃力の最も高いガンキャノンを中心に攻撃しよう。 ガンタンクは攻撃させても無駄なので、防御や回復を。 レベルが3以下では厳しいが、4あればまず勝てるはず。 「ナンダ、テメェラー!」 |
特殊行動 | |
ミディ(1) | 単体のHPを小回復。 |
戦士ガイア | ||||||
![]() | HP | 56 | EX | 600 | G | 450 |
攻撃力 | 38 | 防御 | 22 | 素早さ | 26 | |
出現地域 | 盗賊の砦(ボス) |
盗賊たちの幹部・黒い三連星のリーダー。人間族の戦士でもある。 盗賊の砦の中ボスではあるものの、3人一緒に戦うことになるのでかなり手強い。 レベル6以下では相当な苦戦を強いられる。全員がレベル7あれば十分勝てるはずだ。 もう少しレベルをあげよう。医者のじいさんが無料で治療(全回復)させてくれる。 リーダーのガイアは通常攻撃主体だが、3人の同時攻撃である ジェットストリームアタック(50以上のダメージにもなる)を仕掛けてくる。 この攻撃は三連星が全員いることが条件なので、ガイアを倒すよりも魔法が厄介なオルテガかマッシュを先に倒して封じてしまおう。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 ゲーム中では名前がガイヤと誤植されている。 「ここから先へは行かせへんぞ!」 |
特殊行動 | |
ジェットストリームアタック | 威力の高い3人同時攻撃。オルテガ、マッシュがいる場合のみ使用。 |
戦士オルテガ | ||||||
![]() | HP | 64 | EX | 0 | G | 0 |
攻撃力 | 42 | 防御 | 20 | 素早さ | 24 | |
出現地域 | 盗賊の砦(ボス) |
盗賊たちの幹部・黒い三連星の一人。人間族の戦士でもある。 厳つい顔つきの巨漢にも関わらず、回復呪文を使う。攻撃力もなかなかのもの。 HPは一番高いが、回復するオルテガを真っ先に倒したいところだ。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 |
特殊行動 | |
ミディ(1) | 単体のHPを小回復。 |
戦士マッシュ | ||||||
![]() | HP | 60 | EX | 0 | G | 0 |
攻撃力 | 34 | 防御 | 18 | 素早さ | 26 | |
出現地域 | 盗賊の砦(ボス) |
盗賊たちの幹部・黒い三連星の一人。人間族の戦士でもある。 高い攻撃力にものを言わせた通常攻撃が主体だが、攻撃呪文も使ってくる。 一番先に倒せればジェットストリームアタックも封じれるので、敵の火力はかなりそぐことができる。三連星が3人それぞれで登場するのは本作のみ。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 |
特殊行動 | |
バリバ(1) | 単体を雷で攻撃する。 |
騎士ランバ・ラル | ||||||
![]() | HP | 240 | EX | 1000 | G | 800 |
攻撃力 | 48 | 防御 | 28 | 素早さ | 32 | |
出現地域 | 盗賊の砦(ボス) |
盗賊たちを束ねる親分。熟練の剣の腕と補助呪文を使いこなす人間族の騎士である。 ガンダリウム鉱石を掘り出すため、ノアの村人たちを連れ去り強制労働させていた。 攻撃力は黒い三連星を大きく上回り、50近いダメージを与えてくることも。 防御力も高いため、三連星に勝てても油断ならない。麻痺の成功率が低いのが救いだ。 ガンタンクは回復役に専念させよう。麻痺になったらガンダムのピュアラを使うこと。 全員がレベル7あれば、しっかり回復していればなんとか勝てるはず。 盗賊たちは何故か大阪弁を喋るし、機動戦士ガンダムに登場する、モチーフとなった登場人物と 全く異なるが、本作は機動戦士ガンダムのゲーム化ではないので別人である。 名前が同じだからといって筋違いの勘違いしないように。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 「あうー!貴様ら、ラクロアの勇者やないけー!」 |
特殊行動 | |
パラライ(1) | 単体を麻痺させる。 |
騎士サザビー | ||||||
![]() | HP | 600 | EX | 1800 | G | 1500 |
攻撃力 | 62 | 防御 | 38 | 素早さ | 40 | |
出現地域 | ドアンの町(ボス) |
ドアンの神殿に眠る、魔法の壁を打ち破る力を持つという宝玉を狙うジオン族の騎士。 しかし邪悪な者は宝玉を手に入れることができないため、ドアンの町の村長を殺して成りすまし、 騎士ガンダムたちに宝玉をとらせ、それを奪おうと画策する。 ボス用BGMで戦う初めてのボス。 鉄装備フルの騎士ガンダムでも30〜40以上のダメージとなる高い攻撃力に加え、 50前後のダメージの中級呪文ボウマ2の魔法を使う強敵。 魔封じのモンスの魔法は効かないので、強力なボウマ2を封じることはできない。 ガンタンクのディフトの魔法で防御力を上げるのを忘れないように。 ドアンの神殿で宝玉を手に入れて攻略できる程度のレベルでは歯が立たないと思われる。 とにかくレベル上げが重要。レベルが12くらいあれば鉄装備でも十分勝てるだろう。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 「ふんっ、この私をサザビーと見抜いていたのか。こうなれば、力ずくでもいただくぞ」 |
特殊行動 | |
ボウマ(2) | 単体を魔法で攻撃する。 |