モンスター ブルースライム | ||||||
![]() | HP | 6 | EX | 4 | G | 0 |
攻撃力 | 10 | 防御 | 2 | 素早さ | 6 | |
出現地域 | ノアの村周辺、盗賊の砦周辺 |
ゼリー状の体を持つスライムアッザムの下位種。 ゲーム開始直後ではかなり強い。HPは低いものの攻撃力が高く2,3発攻撃を受ければすぐ死ぬ。ノアの村周辺では村のすぐ近くだと2体くらいしか出てこないが、少しでも離れると5体くらい出てくる。こうなると勝ち目が全く無いので注意。 レベルが2になれば単なる雑魚になるので、レベル1の間は頑張ること。 |
特殊行動 | |
モンスター ゴブリン | ||||||
![]() | HP | 8 | EX | 2 | G | 1 |
攻撃力 | 8 | 防御 | 4 | 素早さ | 4 | |
出現地域 | ノアの村周辺、ゴブリンの洞窟、盗賊の砦周辺 ラクロアの町地下(イベント) |
下等なモンスター、ゴブリンザクのさらに下位種。ゲーム開始直後ではかなり強い。 攻撃力が高く、装備を調えていてもレベル1だと3〜4くらいのダメージを与えてくる。 丸腰ではレベル1だと勝てない。まずは装備をしよう。 ラクロアの町の地下に固定で1体いるので、まずは腕試しして経験値と宝箱を手に入れておくとよい。 ノアの村周辺では村のすぐ近くだと2体くらいしか出てこないが、少しでも離れると5、6体くらい出てくる。 こうなると勝ち目が全く無いので注意。 レベルが2になれば単なる雑魚になるので、レベル1の間は頑張ること。 「長いこと、おまいらが来るのを待っていたのだ。冒険の鍵を俺に渡せ」 |
特殊行動 | |
モンスター ゴブリンザク | ||||||
![]() | HP | 14 | EX | 6 | G | 6 |
攻撃力 | 14 | 防御 | 5 | 素早さ | 3 | |
出現地域 | ゴブリンの洞窟、ゴブリンの洞窟(イベント) |
ゴブリンの洞窟の一般ゴブリンたち。 モノクロ画面では見た目はわかりにくいが、ゴブリンの色違い。ステータスはかなりアップしている。 そこそこ強いが、SPが足りないのに攻撃呪文を唱えるという隙がある。 洞窟内で宝箱を守っているのはこいつ。1体だけなら全くこわくないぞ。 シンボルは全てゴブリンザク1体なのでなるべく倒しておくと、安心して経験値とお金が稼げる。 シンボルは洞窟から出ると復活する。また、むこうに接触されてもこっちから接触しても戦闘になる。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 「オマエラ、ナンダ?」 |
特殊行動 | |
ソーラレイ | 敵全体を強烈な光で攻撃する。 |
モンスター キラーズゴック | ||||||
![]() | HP | 40 | EX | 38 | G | 15 |
攻撃力 | 28 | 防御 | 12 | 素早さ | 38 | |
出現地域 | 盗賊の砦周辺、ドアンの村周辺 |
ボスでもないくせにやたら強いモンスター。 盗賊の砦の戦士たちよりも強い。攻撃力もかなり高く、あまり相手にしないほうが良い。 ドアンの村周辺にも出てくるが、そのときは既に特に強くない。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 |
特殊行動 | |
モンスター ワームアッグガイ | ||||||
![]() | HP | 48 | EX | 40 | G | 10 |
攻撃力 | 30 | 防御 | 14 | 素早さ | 28 | |
出現地域 | ドアンの村周辺 |
湖の周辺を荒らし回るミミズのモンスター。毒針を持つ触手で旅人を襲う。 タートルゴッグと同じくらいの強さ。特別強くはない。 レベルが10あれば1体1体は雑魚だが、もちろん大群で現れる場合もあり、そのときは危険。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 |
特殊行動 | |
毒攻撃 | 通常攻撃に毒の追加効果。 |
モンスター タートルゴッグ | ||||||
![]() | HP | 46 | EX | 36 | G | 15 |
攻撃力 | 36 | 防御 | 10 | 素早さ | 22 | |
出現地域 | ドアンの村周辺 |
ククルスの湖から現れる大ガメのモンスター。毒の爪を使って相手を切り裂く。 ワームアッグガイと同じくらいの強さ。強くはないが毒に注意。 レベルが10あれば敵ではないが、やはり5体も6体も出てきたら、勝ち目がないので逃げよう。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 |
特殊行動 | |
毒攻撃 | 通常攻撃に毒の追加効果。 |
モンスター シーフザク | ||||||
![]() | HP | 48 | EX | 50 | G | 20 |
攻撃力 | 36 | 防御 | 16 | 素早さ | 32 | |
出現地域 | ドアンの神殿 |
盗賊をしているゴブリンザクの上位種。ドアンの神殿内を根城にしている。 タートルゴッグやワームアッグガイよりやや強い程度で、特殊な行動はしない。 しかし大群だと分が悪すぎるので、敵の数に注意しよう。 原作ではジークジオン編第二章「伝説の巨人」に登場する。 |
特殊行動 | |
モンスター クラブマラサイ | ||||||
![]() | HP | 38 | EX | 62 | G | 0 |
攻撃力 | 22 | 防御 | 30 | 素早さ | 24 | |
出現地域 | ドアンの神殿 |
ドアンの神殿に出没する巨大なカニのモンスター。 硬い殻に覆われており、防御力がかなり高い。 攻撃力はそれほど高くないが、口から泡を吐いて全体攻撃を行う難敵。 大群で出現した場合は逃げたほうが良い。 原作ではジークジオン編第一章「ラクロアの勇者」に登場する。 |
特殊行動 | |
泡噴射 | 強酸性の泡を吹きかけて全体に攻撃。 |